秋田演奏旅行記1日目 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今回の小松耕輔生誕130年記念音楽祭に行く事は
私の母方のルーツである秋田を初めて訪ねる事でもあり
その意味でも楽しみにしていました
由利本荘市のホテルアイリスに着き、先ず食べた海鮮丼
お刺身がとっても美味しく海沿いの町であるのを実感!
カダーレ大ホールでリハーサルが2時から6時まで行われ
夜は地元の魚を使ったとても素敵なお寿司屋さん「鮨駒」で懇親会が行われました
今回の発起人である小松義典さんは小松耕輔の住んでいた、本家を継ぐ私の遠い親族にあたる方ですが本業は歯医者さん
でも小松耕輔の実績を世に知らしめなくては!
と一大奮起され、このような大掛かりかつ親しみ易い音楽祭を企画、成功させてしまわれたパワフルな方です
「写真撮っといてね!」っと言われたので
ハイ、パチリ!
そして美味しい、美味しいと連発しながら食べた地魚を使ったコース料理!
〆のお寿司!
写真ではよく分からないけれど
とってもミニサイズなんです!
なのに綺麗で美味しかった!
また由利本荘市に行く事があったら絶対行きたいお店です!
懇親会は出演者と関係スタッフ、小松耕輔の親戚で初めて会ったとは思えない程和やかに楽しく過ごしました
ご馳走さまでした!
関連記事
-
-
お問合せ頂いたのですが… 阿佐ヶ谷ピアノ教室
本日、11/24にお問合せを頂いたのですが 何故か返信が出来ません 中野区のK様 …
-
-
絶対音感が付きました!阿佐ヶ谷ピアノ教室
この秋に絶対音感の訓練が最後まで行き 絶対音がついたお子さんが二人います♪ 一人 …
-
-
母の喜寿のお祝い♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
「都甲紀子ピアノ教室」は母から引き継ぐ形で始まりました。 母がここ高円寺にお嫁に …
-
-
お宝ゲット♪年中年少 阿佐ヶ谷ピアノ教室
前回の続きです 大分前になりますが お宝をゲットした年中のA君 毎日ちゃんと練習 …
-
-
インフルエンザ 高円寺ピアノ教室
ここのところインフルエンザ流行の話をよく聞きます 生徒さんからも学級閉鎖になった …
-
-
2015年明けましておめでとう♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
2015年 明けましておめでとうございます♪ 大宮八幡宮に今年も初詣に行って来ま …
-
-
PCのキーボードでLet It Go 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会も終わり 生徒がちょっと気を抜くいて楽しめるようにと 大ヒットした「アナと …
-
-
2000回!お宝ゲット! 阿佐ヶ谷ピアノ教室
1000回の練習でお宝をゲット!出来るのですが これは1000回毎にお宝がもらえ …
-
-
米国からえりちゃんが! 高円寺ピアノ教室
私にとって一番最初の生徒さん それは… なんと私が15歳の時! 生徒さんは12歳 …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画第五弾!
ピアノ発表会の動画の第5弾! 今年のゲスト宮原理紗さんと共に 最後はわたくし、都 …