杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

本番で1番大事なこと

   

【実はこれ 本番で一番大事な事】

https://www.instagram.com/reel/DLRY1znT4B5/?igsh=aDgzcjR2cjhqY3Rh

もうすぐうちの教室は発表会です😊

その時に生徒さんたち全員に言っている内容です。

お家での練習の時も

お辞儀をして弾き始めたら

音楽が流れ続けられるように

ごまかす練習をしてもらってます。

私がレッスンで

「ごまかすのよ!」

というと発表会近くて緊張している生徒さん達はニコッと笑います。

え、ごまかしていいの?と。

いいのいいの!

キズを最小にするために

これはとっても大事なこと!

ご参考になさってください😊😊😊

一番大事なのはね

間違えないことではないの

音楽の流れが

最後まで流れ続けるということ!

お辞儀して

さぁ、曲が始まりました

すると聴いてる人も一緒に音楽に乗っている

…だけどその音楽が止まってしまったら?

聴いてる人の音楽も止まってしまうよね?

だからミスしても

そのまま先に進めるようだったら

ごまかす!!

これが本当に大事

もしもごまかせなかったら

パッと少し前に戻る

ちゃんと練習して本番にのぞんだら

ごまかして良い!

覚えておいてね!

 - インスタ投稿, ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 生徒さんの声, 都甲演奏

  関連記事

no image
発表会動画 真子 リスト 阿佐ヶ谷ピアノ教室

次は真子が今年の発表会で弾いた リストの「2つの演奏会用練習曲」より 『森のささ …

桐朋女子高校音楽科同窓会開催〜♪

昨日は前から企画していた、桐朋の高校時代の同窓会の日でした。 「桐朋女子高等学校 …

no image
桐朋音大 プチ同窓会

今、桐朋時代のプチ同窓会に向かっているところ 場所は六本木の和食レストラン しか …

第3回ブライトネスミュージックコンクール第1位 藤沢市長賞受賞♪

教室の小4のEちゃんが第3回ブライトネスミュージックコンクールで、第1位と藤沢市 …

no image
「褒める」ということ

前から書きたかった題材 「褒める」と言うことの大切さについて HPでも何回か書い …

no image
ピアノ教室お休み中♪

今週は発表会に出た生徒さんはお休みでございます。 後片付けも終わり、今週は少しゆ …

no image
「Happy」取材に来た

今朝、高円寺のタウン誌「Happy」が取材に来ました。 来たのは1人の方。 思っ …

no image
発表会動画 美海ちゃん7歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室

美海ちゃんはピアノの練習がとっても好きなお子さんです 「どんなに熱があっても一日 …

no image
トッパン練習日記 通し練習

リサイタルまであと少し 毎日、通しの練習をしています ピアノはもちろん、MCも …

インスタピアノ講座準備中♪

1月後半からインスタの運用の講座に入り、ただいま猛勉強中です。 インスタでこれま …