朝ごはんは鍋
2020/05/12
ここの所、朝起きると肌寒いですねー。
夏は朝に大量のサラダを食べていたけれど、秋になったら温かい物が食べたくなりました。
だから近頃は朝から鍋。
少なめの水に昆布、昆布だしを入れて、好きなかけぽんや、塩などで戴きます。
成人が一日に必要な野菜量は優に超えているな。
更に、黒米入り玄米ご飯と、あとはここには写ってないけれど柿。
これだけ食べると午前中ピアノの練習するのに、十分お昼まで持ちます。
でもお腹は重くない。これが肝心です。
さあ、今日はアンダンテ・スピアナートからさらうぞ!
関連記事
-
-
二台目のグランドピアノ
今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …
-
-
ブログに載せてね!
運動会の前日、真子が何かを一生懸命縫ってました。 11時ごろやっとキリが付いたら …
-
-
高円寺阿波踊りの楽しみ方
今週の土日に開催される、高円寺阿波踊り。 今は準備の真っ最中。 年々、規模が拡大 …
-
-
高円寺北口 福島物産ごんぼ麺
高円寺駅前の北口ロータリーで福島応援の物産展を開催していました。 ごんぼ麺(ごぼ …
-
-
真子 卒業式
昨日は小学校の卒業式でした 「卒業式はママ泣くから!」宣言をしていましたが、やは …
-
-
絶対音感完成と初めてのお宝
教室でまたひとり絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます! とっても嬉しそ …
-
-
荻窪ルミネ 「カリス成城」
荻窪ルミネに行った時にハーブやアロマのお店「カリス成城」で買って来ました ミント …
-
-
冬から春の花
この季節は冬から春にかけての花がお花屋さんの店先を賑わせてます。 パンジー、ビオ …
-
-
杉並区阿佐ヶ谷「地産マルシェ」アケビ
阿佐ヶ谷の「地産マルシェ」にはあまり流通されていない、野菜や果物が置いてあること …
-
-
ピアノレッスンに可愛いお客さん♡
レッスン前に少し買い物に行って、家に帰ってみたら、 あら、どなたがいらしたのか …
- PREV
- 上野の森「ツタンカーメン展」
- NEXT
- 生徒の練習用 「聖者の行進」







