朝ごはんは鍋
2020/05/12
ここの所、朝起きると肌寒いですねー。
夏は朝に大量のサラダを食べていたけれど、秋になったら温かい物が食べたくなりました。
だから近頃は朝から鍋。
少なめの水に昆布、昆布だしを入れて、好きなかけぽんや、塩などで戴きます。
成人が一日に必要な野菜量は優に超えているな。
更に、黒米入り玄米ご飯と、あとはここには写ってないけれど柿。
これだけ食べると午前中ピアノの練習するのに、十分お昼まで持ちます。
でもお腹は重くない。これが肝心です。
さあ、今日はアンダンテ・スピアナートからさらうぞ!
関連記事
-
-
真子特製の冷製ポタージュ♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
コンサート準備のために 忙しいママに代わり、 中3の真子が美味しい晩御飯作ってく …
-
-
杉並区 永福町 CHASEN
永福町に行ったついでによく行くのが、CHASENと言う甘味処でもあるお茶屋さん。 …
-
-
ピアノの先生も練習中!
発表会前はみんな頑張って練習してますよ! 私も頭から火が出そう! 今年の曲はめち …
-
-
発表会の参加賞
毎年発表会の出演者にはちょっぴりプレゼントが出ます。 今年は… 何が入っているか …
-
-
暗譜の固定化その1〜ピアノ超簡単練習法〜
ピアノの発表会も迫って来ました! ギリギリになると気になるのが「暗譜」です。 小 …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会2019 動画1
今日はレッスンはお休みだったので、 朝からパソコンと格闘。 2019年分の発表会 …
-
-
板橋 ラーメン「ほたる」
昨日、よ~く寝たら今朝は大分復活! あー、健康って素晴らしい! 普通って素晴らし …
-
-
ゴールデンウィーク♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
皆さんは今年のゴールデンウィークどうしていますか? 今日はゴールデンウィークでお …
-
-
阿佐ヶ谷 タイ屋台居酒屋「ダオタイ」
発表会の後にスタッフのママ友と合流して打ち上げを! 阿佐ヶ谷南口から直ぐのタイ屋 …
-
-
川越 本丸御殿
川越で本丸御殿にも行きました。 昔のお城の一部分が残っているのがこの本丸御殿だそ …
- PREV
- 上野の森「ツタンカーメン展」
- NEXT
- 生徒の練習用 「聖者の行進」