杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜

      2018/10/01

ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。
まず初めに「口で練習」する方法です。

例えば、ベートーベンのソナタ作品49-2

20120419-193739.jpg

良く小学校の高学年の子が弾きますね。
これのトゥリル(装飾音)が弾きにくいとします。

20120419-193954.jpg

カタカナで書いたドレドシドの部分です。何回弾いてもなんだか上手くいかないな、そんな時!
口で「ドレドシド」と言って見て下さい。
何回も「ドレドシド、ドレドシド・・・」

滑らかに言えたら弾いて見て下さい。

あーら、不思議!弾ける様になってませんか?

私が桐朋の大学の講義で聞いた練習法です。
口で言えるものは指でも弾ける」と。

難しいトゥリルや、速いパッセージなど弾けない時は是非試してみてください。かなり効果があるはず。

・・・どうもピアノの話しになると口調が固いな(^^;;

 - ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

劇的に速くする譜読み術

これも譜読みには欠かせない方法です! https://www.instagram …

no image
春爛漫

ピアノ教室の外に、お花やら、木やら、植わってます。 今がまさに春爛漫!と咲き誇っ …

Sちゃん日本奏楽コンクール第2位受賞♪

前にも投稿している中2のSちゃん。日本奏楽コンクールで第2位を受賞されました! …

no image
YouTube活用法

生徒の練習用にYouTubeにアップする事が良くあります。 「学校の先生に月曜日 …

no image
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷ピアノ教室

毎日忙しくてついつい更新が遠のいてしまいました。 7月の発表会に向けてレッスン中 …

no image
ももはももでも・・・

母が桃をくれました。 果物は大好きです。 どんなにあっても食べちゃう。 母は、「 …

no image
プログラムきたー♪

発表会のプログラムが到着! 今年はエメラルドグリーン! 表紙が素敵だな~。 毎年 …

韓国ソウルの演奏会の記事が出ました♪

12月17日、韓国ソウルのカンナムでの演奏会が決定しましたが、そのコンサートにつ …

ピアノのコンクール前の練習方法

ピアノのコンクールや発表会などを控えた時期の練習方法についてです。 毎日練習して …

またピアノが弾きたい

高1の息子は部活に勉強に忙しくて、なかなか遊ぶ暇もないくらい。 でも2学期の期末 …