杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜

      2018/10/01

ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。
まず初めに「口で練習」する方法です。

例えば、ベートーベンのソナタ作品49-2

20120419-193739.jpg

良く小学校の高学年の子が弾きますね。
これのトゥリル(装飾音)が弾きにくいとします。

20120419-193954.jpg

カタカナで書いたドレドシドの部分です。何回弾いてもなんだか上手くいかないな、そんな時!
口で「ドレドシド」と言って見て下さい。
何回も「ドレドシド、ドレドシド・・・」

滑らかに言えたら弾いて見て下さい。

あーら、不思議!弾ける様になってませんか?

私が桐朋の大学の講義で聞いた練習法です。
口で言えるものは指でも弾ける」と。

難しいトゥリルや、速いパッセージなど弾けない時は是非試してみてください。かなり効果があるはず。

・・・どうもピアノの話しになると口調が固いな(^^;;

 - ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

年中Aちゃん音符カード終了!

昨日の絶対音感が完成したY君に続き、今日のレッスンでも嬉しい驚きがありました。 …

no image
ピアノ教室 体験レッスン

お待ち頂いている体験レッスンですが来週から再開致します まだお礼を伝えきれずに、 …

都甲演奏 幻想ポロネーズ動画♪

今日は表参道の美容室DaBに来てます。 美容院に行くと長いこと座っているので、 …

お宝ゲット デュエマ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

「せんせー、お宝たまりましたーー」 小3のYくんがこう言いながらレッスン室に入っ …

両手がズレちゃう人、絶対見てね

【両手がズレちゃう人絶対見て】 https://www.instagram.co …

アルペジオを弾くコツ

@noriko_pianolesson ←インスタに他の練習のコツもたくさんあり …

音楽の楽しみ名曲コンサートin マリーコンツェルト♪

9月に入り真夏の日差しも和らいできた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? …

no image
絶対に二日酔いにならない錠剤の正体

以前に絶対に二日酔いにならない、と言われて飲んでみたら本当に二日酔いにならなかっ …

no image
5月の花盛り

ピアノ教室の回りの花壇が今年二回目の花盛り 上から3番目が山紫陽花。 今年は花が …

no image
柔らかい手 その1

わたくし、手が柔らかいんです。 中学の時、クラスの担任だった鈴木先生が、 「サル …