杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜

      2018/10/01

ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。
まず初めに「口で練習」する方法です。

例えば、ベートーベンのソナタ作品49-2

20120419-193739.jpg

良く小学校の高学年の子が弾きますね。
これのトゥリル(装飾音)が弾きにくいとします。

20120419-193954.jpg

カタカナで書いたドレドシドの部分です。何回弾いてもなんだか上手くいかないな、そんな時!
口で「ドレドシド」と言って見て下さい。
何回も「ドレドシド、ドレドシド・・・」

滑らかに言えたら弾いて見て下さい。

あーら、不思議!弾ける様になってませんか?

私が桐朋の大学の講義で聞いた練習法です。
口で言えるものは指でも弾ける」と。

難しいトゥリルや、速いパッセージなど弾けない時は是非試してみてください。かなり効果があるはず。

・・・どうもピアノの話しになると口調が固いな(^^;;

 - ピアノが上手くなる練習法, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

強拍と弱拍の正しい練習法

強拍と弱拍について動画を作ってみました! https://www.instagr …

no image
「褒める」ということ

前から書きたかった題材 「褒める」と言うことの大切さについて HPでも何回か書い …

東京ピアノコンクール ピアノ教育者賞受賞

今年1月にあった東京ピアノコンクールに教室から二人の生徒さんが参加。 二人共入賞 …

no image
サイトのアップグレート進行中♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

私のピアノ教室のHP、 都甲紀子ピアノ教室のHPを現在、アップグレートしようと思 …

no image
MTコンサートを終えて 阿佐ヶ谷ピアノ教室

そろそろ2017年も終わりに近くなってきましたね。 iPhoneの画像の整理をし …

Mちゃんのアラベスク2番 物語りイメージ♪

小6のMちゃんはドビュッシーのアラベスクの2番が本当に仕上がってきています。 弾 …

no image
5/12は母の日、そして…

花屋さんの店先などにこのポスターを見つけ、ちょっとドキッ そうそう、5/12は母 …

no image
これって、何て読む?

今日、服を買いました。 買い物をすると気分良いですよね! 家に帰ってタグを見たら …

世田谷音楽コンクール特別指導者賞受賞♪

なんだか分厚い封筒が届いていたので、開けてみましたところ 8月に行われた世田谷音 …

映画『デュオ1/2のピアニスト』感想♪

2025年2月28日公開、映画『デュオ1/2のピアニスト』 広告会社の方より頼ま …