口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜
2018/10/01
ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。
まず初めに「口で練習」する方法です。
例えば、ベートーベンのソナタ作品49-2
良く小学校の高学年の子が弾きますね。
これのトゥリル(装飾音)が弾きにくいとします。
カタカナで書いたドレドシドの部分です。何回弾いてもなんだか上手くいかないな、そんな時!
口で「ドレドシド」と言って見て下さい。
何回も「ドレドシド、ドレドシド・・・」
滑らかに言えたら弾いて見て下さい。
あーら、不思議!弾ける様になってませんか?
私が桐朋の大学の講義で聞いた練習法です。
「口で言えるものは指でも弾ける」と。
難しいトゥリルや、速いパッセージなど弾けない時は是非試してみてください。かなり効果があるはず。
・・・どうもピアノの話しになると口調が固いな(^^;;
関連記事
-
-
発表会の動画と格闘中
去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …
-
-
ブレイブボード
龍吾にせがまれて、買ってあげました。 ブレイブボード キッズ用。 何だか中途半端 …
-
-
ピアノ教室 ツェルニー100番
バイエルの下巻が終わるとツェルニー100番に入ります。 ツェルニー100番の始め …
-
-
中西さんのコンサート
今年の発表会でゲスト演奏してくださった中西先生からコンサートのお知らせです♪ 2 …
-
-
MTコンサート終了
昨日無事にミュージック・トゥイッグのコンサートが終了しました。 本番は思った程緊 …
-
-
コンクール予選通過!
7/7の発表会で弾いた曲で、 コンクールに出た生徒さんたち。 皆さん本番で力を出 …
-
-
1000回スタンプのお宝を…
当ピアノ教室で実施中の1000回スタンプお宝ゲット!の「お宝」を着々と準備してい …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会映像 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会の映像がやっと準備できました! ご覧下さい♪
-
-
ピアノを弾く手は 続き
そうだ、まだあった。 ●頭を洗う時は指先じゃなく、なるべく指のはらで洗う。 前に …
-
-
子どもがピアノをやめると言った時
母の家の整理をしていて色んな懐かしい物が出て来ました。 これを見て妹たちと大笑い …
- PREV
- 簡単、即効!臭い消し
- NEXT
- スピーカータワー