簡単、即効!臭い消し
2013/08/02
チョングッチャン食べて臭い消しするのに簡単な方法があります!
もちろんまず、換気ですね。
それから、余っている緑茶をお鍋に大さじ1くらい入れます。
強火だとすぐに焦げた匂いになるので、弱火で揺すりながら煎ります。
するとお茶屋さんからしてくる、あの香ばしい匂いが立ちこめます。
もう、いい匂い!
それをお鍋を持って揺すりながら部屋中歩き回ります。
これで何の痕跡もなく、良い匂いに包まれます。
で、そのお鍋にお水入れて煮立てないように火を入れ、ほうじ茶も出来上がり!
いつもは緑茶を飲まないんだけど、ついつい匂いにつられてこれは飲んじゃいます^^
関連記事
-
-
小学校の子どもまつり
本日は午後から小学校の子どもまつりがあり、PTAのお手伝いで夜まで学校にいました …
-
-
スタインウェイの調律中
レッスンしていると、生徒がピアノの中がどうなっているのか興味津々で見ています。 …
-
-
MTコンサート終了〜♪
ミュージックトゥイッグコンサートが終了しました〜 恩師の紅林こずえ先生と。 可愛 …
-
-
不死身の豆苗 その2
豆苗が大きくなったから ハサミでチョキチョキ。 丸坊主になりました。 切った豆苗 …
-
-
指を怪我したらピアノの練習にはどの絆創膏?
2週間ほど前にやってしまいました。 包丁を使っていて、誤って左手の人差し指の先を …
-
-
板橋 温泉 「さやの湯処」
本日、家族で板橋の温泉「さやの湯処」に行って来ました 家から車で30分以内 ダン …
-
-
ピアノの先生が語る、親子で通った阿佐ヶ谷幼稚園の素晴らしいところ5つ。
杉並区阿佐ヶ谷にあるその名も「阿佐ヶ谷幼稚園」 私の家は住所こそは高円寺です …
-
-
高円寺 Big-A
明日の朝、真子がお弁当がいるとかで慌てて近くのスーパーに駆け込みました。 高円寺 …
-
-
プログラムきたー♪
発表会のプログラムが到着! 今年はエメラルドグリーン! 表紙が素敵だな~。 毎年 …
-
-
高円寺阿波踊りの楽しみ方 その2
阿波踊りにはもう20年位前から毎年、それも二日共行ってます。 真子が阿波踊りを始 …
- PREV
- チョングッチャン
- NEXT
- 口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜