杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

対面レッスンでのコロナ対策と今後のピアノオンラインレッスン

      2020/07/10

今日は教室の生徒さんにメールでお知らせしました。

「6/1からまた対面レッスンを再開する事が出来て、皆さんに直接お会いできる事になり、大変楽しみにしています。

今日は対面レッスンを開始するにあたっての「コロナの対策」と「今後のオンラインレッスン受付」についてをご連絡いたします。

●コロナ対策について

前にもお知らせしましたが、ピアノのレッスンは防音しなければならないために、「密閉」された空間になります。

そしてそこで以前のようにレッスンをすると「密接」が重なりと「2密」になってしまいます。

これをなるべく回避する為に以下の1〜4をお願いいたします。

1.必ずマスクをして来ること。来たら手をアルコールで消毒すること。

アルコールはお陰様で充分に用意できました。情報を下さった方ありがとうございました!

2.保護者が付いていないとレッスン出来ないお子さん以外、保護者の方はなるべく廊下でお待ち下さい。

レッスンは全て録画可能です。

小さいお子さんとは小学1、2年生までです。

連れて来ていただいたら、廊下に椅子を置いて置きますのでそちらでお待ち下さい。

3.レッスンは私とお子さんと二台に分かれて座り、それ以上近寄らない事とします。お子さんによくお伝えください。

保護者の方が同席した場合、オンラインレッスンでお願いしていたように、楽譜への書き込み等をお子さんの横でお手伝いしてくださるようにお願いします。

またそれよりも大きな生徒さんの場合も、自分で書き込むようにお伝えください。

4.既にお知らせしてあるように、各レッスンの間に5分ずつ換気の為の休憩が入っています。

ちゃんと換気の時間を取りたいので、時間になるまでは玄関の青いドアの外でお待ちください。

時間になったらお呼びしますのでお入りください。

以上をお子さんにも読んでよくお伝えください。

●今後のオンラインレッスン受付について

今迄オンラインレッスンなど到底無理と思っていましたが、今回それなりにレッスンが出来る事がわかりました。

つきましてはこれからも1〜5の条件に合えばオンラインレッスンのご希望をお受けします。

1.レッスンの前日の段階で、レッスン当日に大雪や台風などが予想されて教室まで来るのが困難だと思われる場合。

2.インフルエンザや風邪等で外出は出来ないが、オンラインならばレッスンが可能な場合。

3.旅行や帰省等で遠くに行かれている場合。

4.これからはzoomを無料で使用する為に、45分以上のレッスンで複数は使用できず、45分以上の方は1台のみの端末でのレッスンでも構わない場合。

5.レッスンの前日の夜8時迄にご連絡いただいた場合。

但し、オンラインレッスンをするには様々な準備もあり、当日のご希望には対応いたしません。

急に夕立が来た、当日に体調が良くない、などではお受けできません。

そしてオンラインレッスンの場合、前の生徒さんが帰ってからセッティングをするので、レッスン時間がその分短くなると思います。

また生徒さん側のネット環境等で上手く繋がらなかった場合の振替は、ご了承ください。

しかしながらオンラインレッスンを活用する事で、以前よりもレッスンの選択肢が増えると思います。

ご連絡は以上です。

お宝スタンプの溜まっている方は遠慮なくお知らせください!

それでは対面レッスンでお会い出来るのを楽しみにしています!^ ^

都甲

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声

  関連記事

no image
日比谷シャンテ 写真館「オプシス」

5月のリサイタルのチラシをそろそろ作らないと! 写真を撮りに日比谷シャンテの写真 …

no image
ピアノ教室にスタインウェイ搬入!

きゃあー! 待ちに待ったピアノが着ました! スタインウェイです。 グランドピアノ …

東京ピアノコンクール予選通過♪

新年早々から東京ピアノコンクールに小6のMちゃんと、大人のアマチュア部門にHさん …

小1 Kちゃん初めてのお宝ゲット♪

先日、小1のKちゃんがお家での練習が1000回になり、初めてお宝をゲットしました …

ベーテン音楽コンクール2位動画アップ♪

先日、ベーテン音楽コンクールで2位を受賞した小2のEちゃん。 コンクール当日は撮 …

絶対音感完成と初めてのお宝

教室でまたひとり絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます! とっても嬉しそ …

都甲演奏 別れの曲の動画です

3年前の4月に亡くなった紅林こずえ先生の追悼コンサート。 今年2023年3月にや …

第18回ショパンコンクール日本人が二人も入賞♪

ショパンコンクール終わっちゃいましたね〜 ファイナルが12人もいて、ファイナルの …

no image
曾祖父 作曲家小松耕輔 ピアノ教室

昨日秋田から突然、お電話がありました 「秋田の小松と申します。作曲家小松耕輔の継 …

絶対音感完成! Yちゃん♪

先日また絶対音感のトレーニングが最後まで行って、絶対音感が完成した生徒さんがいま …