当ピアノ教室の発表会プログラム紹介♪
7月の発表会の準備が始まりました!
当教室では毎年プログラムのために、生徒さんに弾く曲の説明と、自己紹介を書いてもらっています。
こちらは去年の発表会のプログラムです。



サイズはA5サイズ。表紙も入れて総16ページにわたります。
毎年プリントパックに発注しています。
注文はマットコート90で400部です。
去年はコロナでお客さんが少ないと思い、300にしましたが。
そしてちゃんと中をホッチキスでとめてあるので、小冊子の感じで読み易いですよ。
プログラムの左側のページには普通に演奏者と曲目、作曲者が載っています。
そして右側のページにはそれぞれが曲目を紹介して、演奏者が自分の紹介もしてくれています。
幼稚園のお子さんは全部ひらがなで、読みにくいですが、とてもかわいいです♡
親子連弾には親御さんの感想も書いてあります。
そして、今年も皆さんから楽しいコメントが集まりました!
読んでみると
へー、トルコ行進曲が弾いてみたいのね、とか、
将来は警察官になりたいんだ〜、
えー、そんな推理小説にハマってるのね?
小さいけど温泉に行きたいんだ、
とか色んな事が分かってとても面白いんです!笑
年を追うごとにそれぞれが自由に書きたい事を書いてくれていて、個性的なコメントが増えていてとても嬉しいです。
何でも自由にアピールするのっていいですね!
本人にコメントを書いてもらうこのプログラムの形式にして、プログラム自体が良い記念になりますし、
聴いて下さる方も曲と演奏者の紹介を読むと、よりその人が分かって楽しく聴いていただけるので、気にいっています。
去年このブログに「発表会プログラム準備日程」を詳しく書いたので、そちらもご覧ください^ ^
https://norikotogo.com/2020/09/9396.html
さあ、発表会の準備も本格的になって来ました!
今年も忙しくなりそうです!!

関連記事
-
-
桐朋学園大学 新校舎♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今年になり始まった桐朋学園大学の旧館の本格的な建て替え工事 ずっと工事の足場とカ …
-
-
アールンコンクール5位入賞♪
先日アールンコンクールの全国大会があり、小2のYちゃんが5位入賞しました! おめ …
-
-
杉並区立杉森中学 合唱コンクールのピアノ伴奏の思い出
ゴールデンウィークにレッスン室を片付けていたら、楽譜の棚からこんな物が出て来まし …
-
-
ピアノ教室YouTube視聴回数 10月は1万回♪
今月もYouTubeからお知らせが来ました。 都甲紀子ピアノ教室のYouTube …
-
-
年長Kちゃん音符カード終了♪
年長のKちゃんが音符カードを18秒で読んで終了しました! 記念にパチリ。 Kちゃ …
-
-
一年はお節から 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今年も親戚一同揃って、お正月をお祝いすることができました。 元気で仲良く迎えるこ …
-
-
絶対音感完成! 小2Aちゃん♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
今日はまたひとり、絶対音感の訓練が最後まで行った生徒さんがいます♪ 小2のAちゃ …
-
-
あおい音楽コンクール第3位 中2 Mちゃん
教室からあおい音楽コンクールに3名参加されたんですが、3人ともそれぞれのカテゴリ …
-
-
ノンアルコールビールを飲んで。
買って来たノンアルコールビールを全部飲んでみました。 これと、アサヒのスーパード …
-
-
不死身の豆苗 その2
豆苗が大きくなったから ハサミでチョキチョキ。 丸坊主になりました。 切った豆苗 …
- PREV
- 杉並区立杉森中学 合唱コンクールのピアノ伴奏の思い出
- NEXT
- ピアノの先生も練習中♪






