「なぜピアノを習うのか」記事 阿佐ヶ谷ピアノ教室
2020/08/08
こんな記事を見つけたのでご紹介♪
私は飽くまでも
「ピアノが楽しいから、
ピアノの音が綺麗だから、
想像力を膨らませ自分の世界を表現するために、
一生音楽を楽しむ為に、
小さい頃からピアノを習って欲しい」
と思っています
でも記事中の澤口先生の意見も興味深い
脳科学者、澤口先生曰く
「ピアノを学校の必修科目にして欲しい」
「地頭を作るピアノを中学受験だからとやめるのは本末転倒」
いやぁ、ここまで言い切って頂き気持ちが良い(笑)
ご興味があればご覧下さい♪
「なぜピアノを習うのか」↓
http://mama.bibeaute.com/article/10661/
私もピアノは絶対頭にいいと思います。
私の持論は
「ピアノが上手い人は絶対頭がいい。
でも頭がいいからと言ってピアノが上手い訳ではない。」
ピアノが上手い人は頭がいいと思います。
一度に左右の手、足を別々に動かし、客観的に音を聴きつつ表現するという沢山の事をやり続けているからかな?
でもいくら東大に行ったからと言って、ピアノが上手い訳ではないです。
ほんとにそう思います。
関連記事
-
-
発表会のリハーサル終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室
今年も発表会のリハーサルが終わりました 杉並公会堂のスタジオで行いましたが2:5 …
-
-
都甲紀子 Bach Busoni シャコンヌ演奏動画
2019年11月3日 ソノリウムで演奏した バッハブゾーニのシャコンヌの演奏動画 …
-
-
小4Mちゃん、コンクール直前動画
12月に小4のMちゃんがコンクール前日に撮った動画です。 https://you …
-
-
ピアノ教室体験レッスン再開
リサイタルがあった為に一時休止していた体験レッスンを再開しました 昨日は二人の体 …
-
-
「月曜から夜ふかし」放送
前に教室に撮影に来た「月曜から夜ふかし」が放送されました。 生徒もお母さんたちも …
-
-
年中Aちゃん音符カード終了!
昨日の絶対音感が完成したY君に続き、今日のレッスンでも嬉しい驚きがありました。 …
-
-
ブラームスの夜 完売御礼 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
9/26にソノリウムで開催する 音楽の楽しみ〜ブラームスの夜〜 お陰さまで、チケ …
-
-
頂いた年賀状ですが。
生徒さんから頂いた年賀状ですが、妹と二人で気に入りました。 面白い! 素敵な年賀 …
-
-
二台目のグランドピアノ
今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …
-
-
MTコンサート終了しました 阿佐ヶ谷ピアノ教室
2017年1月21日、トッパンホールにて、ミュージック トゥイッグの30回記念コ …
- PREV
- 始めてしまいました…阿佐ヶ谷ピアノ教室
- NEXT
- 銀座「メリファクチュリー」阿佐ヶ谷ピアノ教室