「なぜピアノを習うのか」記事 阿佐ヶ谷ピアノ教室
2020/08/08
こんな記事を見つけたのでご紹介♪
私は飽くまでも
「ピアノが楽しいから、
ピアノの音が綺麗だから、
想像力を膨らませ自分の世界を表現するために、
一生音楽を楽しむ為に、
小さい頃からピアノを習って欲しい」
と思っています
でも記事中の澤口先生の意見も興味深い
脳科学者、澤口先生曰く
「ピアノを学校の必修科目にして欲しい」
「地頭を作るピアノを中学受験だからとやめるのは本末転倒」
いやぁ、ここまで言い切って頂き気持ちが良い(笑)
ご興味があればご覧下さい♪
「なぜピアノを習うのか」↓
http://mama.bibeaute.com/article/10661/
私もピアノは絶対頭にいいと思います。
私の持論は
「ピアノが上手い人は絶対頭がいい。
でも頭がいいからと言ってピアノが上手い訳ではない。」
ピアノが上手い人は頭がいいと思います。
一度に左右の手、足を別々に動かし、客観的に音を聴きつつ表現するという沢山の事をやり続けているからかな?
でもいくら東大に行ったからと言って、ピアノが上手い訳ではないです。
ほんとにそう思います。
関連記事
-
-
日本奏楽コンクール第2位受賞小5 Sちゃん♪
先日行われた日本奏楽コンクールの小学生高学年(5、6年生)の部で、 教室に通われ …
-
-
4歳Kちゃん、はじめてのお宝ゲット♪
今日はピアノを始めて間もない4歳のKちゃんが、おうちでの練習を1000回して、お …
-
-
桐朋学園 附属高校
桐朋の高校の教室は地下にありました。 地下にもぐっているから、高校の事を称して「 …
-
-
はやいメロディー練習のコツ
ブルグミュラーのアラベスクで説明してます。 Instagram https:// …
-
-
暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜
昨日、暗譜の固定化その1として、 先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつ …
-
-
ピアノ教室 3歳 きらきら星
今日、3歳2ヶ月のお子さんがピアノを始めて3回目のレッスンに来ました ビックリし …
-
-
MちゃんとEちゃんピアノ練習
小4のMちゃんと年長のEちゃんの姉妹が、揃ってお宝ゲットしました〜♪ ペアルック …
-
-
ピアノ教室レッスン日記♪ 「緊張する練習」
昨日レッスンに来た小1のAちゃん いつも元気で歌ったり跳ねたりする可愛いお子さん …
-
-
原宿 ドレス「ISORI」
リサイタルのドレスを見に原宿の「ISORI」に行きました ここは来ると大抵ぴった …
-
-
桐朋音高合唱コンクールがすごい!阿佐ヶ谷 ピアノ教室
先日、娘の通う桐朋音高(桐朋女子高等学校音楽科(共学)の合唱コンクールに行ってき …
- PREV
- 始めてしまいました…阿佐ヶ谷ピアノ教室
- NEXT
- 銀座「メリファクチュリー」阿佐ヶ谷ピアノ教室






