2020音楽の楽しみ発表会。私の弾く曲目は…
さてさて11月に延期した当教室のピアノ発表会。
生徒さんは今、発表会に向けて練習を重ねています!
そして毎年私も講師演奏をするのですが、
今年弾く曲目はショパンの「英雄ポロネーズ」です。
本来オリンピックイヤーであった今年…
もともと発表会は開会式直前に予定されていました。
そこで華々しく英雄ポロネーズを弾こうと計画していました。
しかしコロナでオリンピックは延期になり、様々なイベントが中止や延期になってしまいました。
今は癒しの曲のほうがいいかなと思い、ショパンの舟歌にしようかと計画変更したりしていましたが、
近頃打ち上げ花火を見たりしているうちに、やはり爽快、痛快な曲の方が憂さ晴らしになるなと思うようになりました笑
そこでやはり英雄ポロネーズを演奏することに!
現在絶賛練習中です♪
関連記事
-
-
柔らかい手 その1
わたくし、手が柔らかいんです。 中学の時、クラスの担任だった鈴木先生が、 「サル …
-
-
桐朋音高合格♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
真子が桐朋女子高等学校音楽科ピアノ科に合格しました! …
-
-
絶対音感完成 小4Sちゃん
先日また絶対音感が完成した生徒さんがいます。 小4のSちゃん。 Sちゃん、ピース …
-
-
2000回お宝ゲット!Mちゃん 高円寺ピアノ教室
さあもう一人、2000回練習でお宝をゲットしたのは 小1のMちゃんです! 去年6 …
-
-
ピアノ練習お宝ゲット♪ 小4Aちゃん
コンクールを受ける生徒さんがいたので、お正月は4日からレッスンを始めましたが、 …
-
-
当ピアノ教室の発表会プログラム紹介♪
7月の発表会の準備が始まりました! 当教室では毎年プログラムのために、生徒さんに …
-
-
リサイタルに遠方の友人が
神戸の友人にチラシを送りました 元々、計画段階から応援してくれていた友人 あの! …
-
-
JPTAピアノオーディション♪
先日、年長のMちゃんがJPTA(教育者連盟)ピアノオーディションを受けました。 …
-
-
コンクールの直前レッスン♪
日本奏楽コンクール小学校高学年の部で第2位を受賞された、小5のSちゃん。 Sち …
-
-
桐朋音大受験 コンクール 補助ペダル
小さいお子さんの演奏で私の小さい頃と大きく違う事があります それはこの補助ペダル …
- PREV
- 指を怪我したらピアノの練習にはどの絆創膏?
- NEXT
- 年中Mちゃん、はじめてのお宝ゲット♪