杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

中2Sちゃん桐朋夏期講習で…!

   

小4の時に
他教室からピアノを専門にやりたいと移って来たSちゃん。
1小節弾いただけで音楽的なのはわかったけど
チェルニーをやったことがないと聞いて驚きました。
そこから100番ツェルニーから始めて30番、40番が終わりまで。
これは相当頑張らないとできないですよね。
その結果
中2の今年
桐朋の夏期講習へ
ピアノの模擬試験の結果
なんと
合格基準の「A」判定が!!
Sちゃん、
よく頑張りました!👍👍👍

 - Topics, インスタ投稿, ピアノが上手くなる練習法, 桐朋音大受験, 生徒さんの声, 絶対音感

  関連記事

小3Hちゃん ピアノ練習お宝ゲット♪

小3のHちゃんがお家での練習をまた1000回したので、 お宝をゲットしました! …

沼沢淑音先生のレッスン

発表会まであと少し… 私も講師演奏をするので、本番の前にはどなたか先生に聴いてい …

ヤングアーチストコンクール プレA部門予選通過

久しぶりの投稿です。 少し前ですがヤングアーチストコンクールのプレA部門で小1の …

no image
トッパンリサイタルの写真

そういえば、リサイタルの時の写真をもっとアップしようと思っていたのに忘れてました …

no image
当教室の7割以上の生徒さんが絶対音感を持つ!

当教室に小さい頃から通っている生徒さんの多くは、絶対音感かそれに近い音感をお持ち …

no image
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画第二弾!

さてさて、発表会の出演者の動画のアップ第2弾です このお嬢さんはピアノを始めてか …

音楽の楽しみ ピアノ発表会動画5

今日は去年の発表会から連弾をご紹介します。   姉弟、姉妹の連弾も、母 …

強拍と弱拍の正しい練習法

強拍と弱拍について動画を作ってみました! https://www.instagr …

no image
二台目のグランドピアノ

今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …

日本奏楽コンクール第2位受賞小2 Mちゃん♪

少し前になりますが、当教室の小学校2年生Mちゃんが日本奏楽コンクールで第2位を …