アスペンの玲君の編曲
2013/08/02
うちの発表会は
「音楽の楽しみ」と題して毎年7月に開催しています。
「音楽の楽しみ」と言う名前は私が音楽活動を行う時に必ず付けている名前です。
出演者も聞きに来てくれるお客さんも、音楽を楽しんでもらえたらと思います。
出演する生徒さんはピアノを習いたての人、もう何十年も来ている人、様々です。
今は発表会に向けてみんな頑張っていますよー!
私も毎年出演してます。
今年弾く曲はガーシュイン作曲、ラプソディ イン ブルー。
この曲は元々オーケストラとピアノの為に書かれていますが、ガーシュインはピアノの為にソロ版も書いています。
でね、元々オーケストラとピアノの為の曲をピアノ一台で弾くものだから、普通に弾くとちょっと音が少ない感じ。
荻窪のヤエスピアノで編曲版を発見。
編曲者を見たら…
「江口玲」と。
(ここから読んでくれた方は前回、前々回から読んでね)
……あの玲くんだ!懐かしい!
ガーシュインのものより大分音が多くて難しくなっています。
……今年の発表会で弾くのはガーシュインのソロ版と、玲くんの編曲版の良いところ取り。
派手な曲ですよ~~。
乞うご期待!
関連記事
-
-
ピアノ教室1000回スタンプノート
レッスンの時に1000回スタンプお宝ゲット!の話をしたらかなりのお母さんがブログ …
-
-
絶対上手くなるチェルニー練習法!チェルニー30番の1番
ピアノを教えて30年以上のピアノ講師が教える、絶対上手くなるチェルニーの練習法♪ …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会2019 動画1
今日はレッスンはお休みだったので、 朝からパソコンと格闘。 2019年分の発表会 …
-
-
ピアノ教室 音符カード合格!
当教室では譜読みの能力を確実に身につけるために 音符のカードを何秒で読めるか 毎 …
-
-
絶対音感完成Mちゃん♪
先週2人のお子さんが絶対音感のトレーニングを最後まで行き、絶対音感が完成ました …
-
-
S君 あおい音楽コンクール 3位受賞♪
あおい音楽コンクール、中学生の部で中学2年生のS君が3位を受賞されました。 S君 …
-
-
ト音記号のかたち ピアノ教室
普通に生活していると あれ?!ト音記号の形に見える! って言うことが結構あります …
-
-
小3Hちゃん ピアノ練習お宝ゲット♪
小3のHちゃんがお家での練習をまた1000回したので、 お宝をゲットしました! …
-
-
2023年ピアノ発表会のゲスト 稲川理沙さん♪
うちの教室ではピアノの発表会の時に、毎年ゲストの先生に来ていただいています。 い …
-
-
桐朋学園大学 新校舎♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今年になり始まった桐朋学園大学の旧館の本格的な建て替え工事 ずっと工事の足場とカ …
- PREV
- アスペンの玲君、コンサート話その2
- NEXT
- 初めてのキッザニア