アスペンの玲君の編曲
2013/08/02
うちの発表会は
「音楽の楽しみ」と題して毎年7月に開催しています。
「音楽の楽しみ」と言う名前は私が音楽活動を行う時に必ず付けている名前です。
出演者も聞きに来てくれるお客さんも、音楽を楽しんでもらえたらと思います。
出演する生徒さんはピアノを習いたての人、もう何十年も来ている人、様々です。
今は発表会に向けてみんな頑張っていますよー!
私も毎年出演してます。
今年弾く曲はガーシュイン作曲、ラプソディ イン ブルー。
この曲は元々オーケストラとピアノの為に書かれていますが、ガーシュインはピアノの為にソロ版も書いています。
でね、元々オーケストラとピアノの為の曲をピアノ一台で弾くものだから、普通に弾くとちょっと音が少ない感じ。
荻窪のヤエスピアノで編曲版を発見。
編曲者を見たら…
「江口玲」と。
(ここから読んでくれた方は前回、前々回から読んでね)
……あの玲くんだ!懐かしい!
ガーシュインのものより大分音が多くて難しくなっています。
……今年の発表会で弾くのはガーシュインのソロ版と、玲くんの編曲版の良いところ取り。
派手な曲ですよ~~。
乞うご期待!
関連記事
-
-
アールンコンクール5位入賞♪
先日アールンコンクールの全国大会があり、小2のYちゃんが5位入賞しました! おめ …
-
-
さらった~
昨日今日と久しぶりにまとまって練習しました~。 リハーサル迄に形にしないとね。 …
-
-
音楽の楽しみ 名曲コンサートを開催します♪
来年3/26にコンサートをする事に決まりましたので、お知らせです♪ 2022.3 …
-
-
新高円寺「原田皮膚科クリニック」
ピアノを弾いていると指先の皮が硬く厚くなります それが強く弾いていると、パックリ …
-
-
桐朋の同窓会が!
桐朋学園音楽大学を卒業して20年以上 今まで同窓会のお知らせがあってもなかなか行 …
-
-
リサイタル御礼 ミリオンコンサート協会
やっと、来て頂いた方などへの御礼が一段落 今回のコンサートでは沢山の方々にご協力 …
-
-
ピアノ発表会 3年でこんなに上達♪
さて、今日はピアノ発表会の中から皆さまにご紹介♪ 今回2017年度を久しぶりに見 …
-
-
「トッパン練習日記」始めます ピアノ教室
本日は3/12 トッパンホールでのリサイタルが5/12 ぴったりあと2ヶ月です! …
-
-
絶対音感完成Mちゃん♪
先週2人のお子さんが絶対音感のトレーニングを最後まで行き、絶対音感が完成ました …
-
-
令和元年夏の思い出 長いです 笑 追記あり
2019年、令和元年の夏の思い出をザーッとアップ!息子の陸上大会に駒沢陸上競技場 …
- PREV
- アスペンの玲君、コンサート話その2
- NEXT
- 初めてのキッザニア