杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

アスペンの玲君の編曲

      2013/08/02

うちの発表会は
「音楽の楽しみ」と題して毎年7月に開催しています。

「音楽の楽しみ」と言う名前は私が音楽活動を行う時に必ず付けている名前です。

出演者も聞きに来てくれるお客さんも、音楽を楽しんでもらえたらと思います。

出演する生徒さんはピアノを習いたての人、もう何十年も来ている人、様々です。

今は発表会に向けてみんな頑張っていますよー!

私も毎年出演してます。

今年弾く曲はガーシュイン作曲、ラプソディ イン ブルー。

この曲は元々オーケストラとピアノの為に書かれていますが、ガーシュインはピアノの為にソロ版も書いています。

でね、元々オーケストラとピアノの為の曲をピアノ一台で弾くものだから、普通に弾くとちょっと音が少ない感じ。

荻窪のヤエスピアノで編曲版を発見。

編曲者を見たら…

「江口玲」と。

(ここから読んでくれた方は前回、前々回から読んでね)

……あの玲くんだ!懐かしい!

ガーシュインのものより大分音が多くて難しくなっています。

……今年の発表会で弾くのはガーシュインのソロ版と、玲くんの編曲版の良いところ取り。

20120522-110601.jpg

20120522-110612.jpg

派手な曲ですよ~~。

乞うご期待!

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
西友加さんのコンサート案情報 ピアノ教室

当教室の生徒さんであった西 友加さん(ソプラノ)のコンサートのご紹介です 年々、 …

no image
小松耕輔シンポジューム ピアノ教室

本日、小松耕輔音楽兄弟継承会 会長をなさっている小松義典さんご夫婦が秋田からいら …

no image
阿佐ヶ谷「鶏肉の小林」閉店

毎年、親戚一同で集まりクリスマスをします。 やはりメインは鶏肉ですよね! 阿佐ヶ …

no image
トッパンリサイタル当日は

リサイタルまであと、中2日! さし迫って来ました〜! うーん、武者震い!^^ こ …

no image
ピアノ発表会 プログラム完成!

発表会まであと10日程! やっとプログラムが出来ました! 今年もまた校正は妹がや …

グランドピアノで練習

これから7月の発表会に向けて、練習をグランドピアノでしてみては? このようなスタ …

日本クラシック音楽コンクール審査をしてきました

昨日は日本クラシックコンクール(通称クラコン)東京予選の審査員をしてきました。 …

絶対音感完成♪小1 Kちゃん

先日また絶対音感のトレーニングが最後まで行った生徒さんがいるのでご紹介♪ 小1に …

no image
ピアノ練習お宝ゲット!おめでとう♪ 高円寺ピアノ教室

今日ご紹介するのは小4と小5の生徒さん♪ 小4のSちゃんは前に発表会で他の人が弾 …

no image
ピアノ発表会後記2

発表会にはダンナさん側の親戚、のり子おばちゃんがいつも見に来てくれます。 のり子 …