アスペンの玲君、コンサート話その2
2013/08/02
さあ、
アスペンの話の続きです。
コロラド州 アスペンで行われている、アスペン ミュージック スクールはアスペン音楽祭の一環として毎年開催されています。
私が参加したのはもう、20年位前の話。
世界的に有名な巨匠から学生まで、毎日コンサートがあちこちでありました。
昼は大体、カフェテリアで食べてたから、日本人の友達とその日にどのコンサートに行くか、確認しあってました。
「ねえねえ、今日のミュージックホールでのコンサートいくー?」
私が聞いたら周りの皆もうなずき、
「行くよ、今日クラリネットのリサイタルだよね」
前回登場の江口玲君も
「僕も聞きに行くよ、じゃあ後でねー」
ランチのあとはそれぞれ自分のレッスンや練習、人のレッスンを聞いたりして過ごし、さて夕方。
皆でミュージックホールで集合。
あれ、玲くん、何で白いスーツ着てんの?蝶ネクタイまで…。
「僕ね、あの後部屋に帰ったら留守電が入っててね…。」
そのミュージックホールでのリサイタルの伴奏をして欲しいと!!
で、慌ててスーツを着て、リハーサルをしに行って、一回通したところでもう本番!!!
自分が聞きに行こうと思っていた数時間後のコンサートに自分が出ているなんて!!
玲くんはさすがにガチガチになって楽譜に喰いつかんばかりに凝視して伴奏してました。
…だけど、ほぼノーミスだったんだよな、これが。
玲くんは作曲科出身。
作曲家はオーケストラのフルスコアをいっぺんに読まなきゃならないから、初見(譜読み)の訓練を凄い積んでいるんです。
今回はその訓練の賜物。
私は心から感心しました。
後で聞くとクラリネット奏者の人が決まっていた伴奏者と合わせをしたら、余りに下手で困っていた所に玲くんの噂を聞いたらしい。
で、伴奏依頼が来たんだとか。
でもその依頼を受けられることが凄い!
リサイタルだから1時間半位あったんだから!!
世の中広い!と感心した忘れられない「事件」でした。
これだけ話を書いたのだから写真も載せるか。
でね。
玲くんネタはまだ続くんです。
ではまた明日ね。
関連記事
-
-
桐朋女子高 音楽科 入学式に行って 阿佐ヶ谷ピアノ教室
真子の入学式に行って来ました …
-
-
ブレイブボード
龍吾にせがまれて、買ってあげました。 ブレイブボード キッズ用。 何だか中途半端 …
-
-
中西さんのコンサート
今年の発表会でゲスト演奏してくださった中西先生からコンサートのお知らせです♪ 2 …
-
-
丸々スイカ
私の母が丸のスイカをくれました。 これから夏なんだな~と感じますね。 ダンナさん …
-
-
2015発表会無事終了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会が終わり、投稿したつもりがエラーだったみたい? 再アップしまーす!↓ 20 …
-
-
娘の公開レッスンへ
日曜に娘が公開レッスンを受けました。 先生はピアニストの富永峻さん。 こちら公式 …
-
-
ウィズコロナ 新しい生活様式でのピアノレッスン
昨日7/9の東京のコロナ感染者は224名と発表されました。 急に倍以上に増えて本 …
-
-
生徒の練習用 「聖者の行進」
秋は小学校の学芸会に、連合音楽会などがあり、生徒が学校でピアノを弾くチャンスがい …
-
-
チェロとのリハーサル♪
毎年発表会にはプロの演奏家をゲストとしてお招きして、生徒さんと一緒に演奏していた …
-
-
オリーブオイル屋さん
阿佐ヶ谷の河北病院の側にオリーブオイル屋さんがあります。 名前は「ブオーノイタリ …
- PREV
- アスペンの玲君、コンサート話
- NEXT
- アスペンの玲君の編曲