発表会前、ピアノの先生ご多忙中
2013/08/06
一年の中で一番忙しいのが生徒の発表会前です。
もちろん、生徒の演奏が間に合う様にみっちりレッスンが入ってるでしょ。
うちの子供達も出るからピアノみて、服装とか考えるでしょ。
更に当日どんな順番で進んで行くのか考えて、スタッフそれぞれにプリント作るでしょ。
小さい出演者の足台の高さ、椅子の高さを細かく記し、ピアノふたの開閉や、備品の出し入れも書くでしょ。
出入り禁止、など張り紙を準備するでしょ。
お弁当、お菓子などのスタッフ用の準備をするでしょ。
…もう、まだまだ、いっぱい!
忘れるといけないから頭をふらない様に生きてます。
更に自分の曲を練習するんだから!
…ピアノの先生ご多忙中です。
関連記事
-
-
桐朋音高卒業式
先日、桐朋の音高、何度も書いてますが正式には「桐朋女子高等学校音楽科(共学)」の …
-
-
絶対音感完成!小4T君♪
小4のT君が絶対音感のトレーニングが最後まで行って完成しました! 単音が全部取れ …
-
-
永福町 マッシモッタヴィオ
永福町に用があり、午前中から出掛けました。 お昼をどうしようか探していたら、美味 …
-
-
はじめてのお宝ゲット 小1Rちゃん♪
先日はじめてのお宝をゲットした生徒さんが何人かいます♪ 1番目のご紹介は小1のR …
-
-
生徒さんの練習用「エチュードアレグロ」
レッスンはお母さんが全部録画して帰る方もいます。 でもひとりで来て録画できない時 …
-
-
発表会の動画と格闘中
去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …
-
-
ソウル演奏会無事終了!!
ソウルでの演奏会が成功の裡に無事終わりました。 主宰してくださった …
-
-
お宝ゲットの生徒さんたち♪
少し前からの初めてお宝ゲットした生徒さん達です♪ おうちでの練習1000回ごと …
-
-
桐朋祭超絶技巧選手権の動画♪(2週間限定公開)
毎年この時期に開催される、桐朋祭。そのメインイベントの超絶技巧選手権。 今年も …
-
-
運動会開催!
本日、昨日までとはうって変わり清々しいお天気の中、運動会が開催されました。 お弁 …
- PREV
- 暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜
- NEXT
- カレーに入れるもの