まむし指を直す2 ピアノ超簡単練習法♪
2018/10/07
ピアノを弾くために、手の形をよくすることは必ず必要です。
特に将来、音大進学や演奏家になりたい、など専門的にピアノを学ぶつもりがあれば尚更です。
一番最初にピアノを習う時に、ただピアノの音が鳴れば楽しい、と指の形に気をつけずに教えてはいけません。
幼い生徒さんに手の形に気をつけさせるのは、教える方も、習う方も根気がいります。
しかし悪い手の形のまま大きくなって、ピアノを弾いても必ず限界が来ることを知っているので、どうしても言わざるをえないのです。
ですから最初は必ず、一つ一つの音を切って、手の形を優先させるようにしています。
音と音を繋げたがるのは、繋げた方が上手い感じがするのでその気持ちは分かるのですが、音と音を繋げるのは、一つ一つ良い形で弾く事を指が覚えてから、指先が潰れないように意識付けをしてからにしています。
そしてその段階でピアノを弾くことをつまらない、面倒だと思わせないようにしながら、手の形を気をつけてもらう…
ここにとても心を配り教えています!
コミュニケーションしながら、
「いい形だね〜〜!えらいね〜〜!すごいよ!」
と褒めながら指導することがとても大事だと思います。
手の形を気を付けながらも、
「ピアノを弾くのって楽しい♪」こう思わなければピアノを習う意味がないですもんね。
さて、前置きが長くなりましたが、今日の本題「まむし指の矯正」、についてです。
親指の根元がペコッと中に凹んでしまう、いわゆるピアノを弾く時の「まむし指」。
(先天的に指が短かったりする「まむし指」とは全く別の意味です)
まむし指はかなり多くの生徒さんに見られます。
下の画像の生徒さんは、年長さんでお引越しで東京にいらっしゃいまして、それからうちの教室に移って来られました。
すごいスピードでバイエルを終わり、ブルクミュラーもどんどん上がって行っています!
今後必ず難しい曲も弾けるようになりますね♪
それには親指の根元が凹んでいると、あと後弾きにくくなり困ってしまうので、今のうちに出しておきたいですよね。
親指の根元を出すためにゴムを使う「まむし指矯正ゴム引っ張り方」のご紹介です。
画像の通り、親指の根元に引っ掛けて、親指を人差し指にくっつかないようにさせながら、関節ではなく、親指の付け根のところから引っ張り出します。
この時に強く引っ張り過ぎないように十分に気をつけます。
本人に違和感があったり、ゴムに引っ張られ過ぎて腕が疲れたりしないようにしなければなりません。
「腕が疲れる」と言ったら絶対にゴムの強度が強すぎなので、もう少し強度の弱いゴムにします。
ゴムを付けてやるのも嫌がるようならば、それはもう少し後からにしなければなりません。
何よりもピアノを嫌いにさせてはいけませんから。
さて、この「まむし指矯正ゴム引っ張り方」を使っての練習の動画です。
使用前は親指の根元がペコッと凹む時がありますが、ゴムで引っ張ってもらうことで、全く凹まなくなっています。
この生徒さんの場合は時々凹む程度ですが、完全に凹んでしまう生徒さんにも同様に効果があります。
この生徒さんも、とてもよく弾けるのですが、左手の親指だけがペコッと凹み、このまま弾くと痛いのだそうです。
このゴム引っ張り法を使い、現在矯正中です。
ゴム引っ張り法は普段はハノンの練習曲や、あまり左右に動かないツェルニーの練習曲の時に使っています。
好きな曲を弾く時にはしなくても良いかなと思っていますが、
どうしても早くに直したいのならば、練習の時は必ず付けると良いと思います。
繰り返しますが、強すぎると指を痛めるかも知れませんから、そこには十分注意する必要があります。
その生徒さんの親指が凹まない、丁度良い強度を探します。
そして嫌がるような小さいお子さんにも使いません。
あくまでも
「ピアノが上手くなりたいなぁ、
ならゴムを付けて練習しよう」
と本人が思えるくらいになってから
この「まむし指矯正ゴム引っ張り方」を活用するように心がけています。
関連記事
-
桐朋の同門生の結婚式へ
本日、青山のレストラン ロアラブッシュにて桐朋の紅林先生の同門生である、友人の結 …
-
ピアノ発表会 バイオリン合わせ
今日はうちで、発表会の時にバイオリンと合わせる生徒さんのリハーサルがありました …
-
「日本人は人が良いね!」
板橋にハングルの個人レッスンを受けに行きました。 チェ先生に週末はどうしていた? …
-
お宝ゲットのご紹介♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
教室の名物企画 「1000回スタンプお宝ゲット♪」 お家での練習1000回毎にお …
-
桐朋音大受験 コンクール 補助ペダル
小さいお子さんの演奏で私の小さい頃と大きく違う事があります それはこの補助ペダル …
-
さらった~
昨日今日と久しぶりにまとまって練習しました~。 リハーサル迄に形にしないとね。 …
-
古門詩帆先生のご紹介♪
娘の真子が桐朋の方が忙しくなってしまい、レッスンが難しい状況になってしまったので …
-
ソルフェージュ個人レッスン始めます♪
木曜日担当の古門詩帆先生は、「桐朋の子供のための音楽教室」を掛け持ちして教えて行 …
-
ヤングアーチストコンクール プレA部門予選通過
久しぶりの投稿です。 少し前ですがヤングアーチストコンクールのプレA部門で小1の …
-
MTコンサート終了〜♪
ミュージックトゥイッグコンサートが終了しました〜 恩師の紅林こずえ先生と。 可愛 …
- PREV
- ピアノを始める適齢期 阿佐ヶ谷ピアノ教室
- NEXT
- 2013年ソウル旅行① ピアノ教室