杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

Aちゃんクラコン予選通過♪ 全員無事に予選通過♪

   

先日クラシック音楽コンクールの予選をAちゃんが無事に通過しました♪

当日はお仕事で行かれないご両親の代わりに、お婆ちゃまが連れて行ってくださいました。

この動画もお婆ちゃまが撮ってくださいました^ ^

Aちゃんはこの可愛いドレスを着て足台とペダルを持って出て、自分で取付てから演奏しました。

えらいな〜!!

そして本番が一番集中して人に聴かせる演奏が出来ています。

動画には始まりの部分が映っていませんが、3人の先生の講評には全て出だしが華やかでとても良かったと書かれていました。

一つの部分が終わり、次の部分に移る所は、慌てずに少し間を取って落ち着いて始めるようにレッスンしましたが、本番では普段よりも間を取ってカッコよく弾いています。

多分ホールがよく響くので、残響を聴いて自分なりに対応したんだと思います。

素晴らしい!!

リハーサルではとても緊張したようで思うように弾けていませんでしたが、あの緊張した経験があったから、本番に力が出せたのだと思います。

Aちゃん予選通過おめでとうございました!

これでこの夏にコンクールを受けた生徒さんは全員無事に予選を通過されました^ ^

これから秋に本選や准本選が控えています。

みんな新しい曲なので、頑張って準備しましょうね!

 - ピアノ, 生徒さんの声

  関連記事

no image
ピアノを始める適齢期 阿佐ヶ谷ピアノ教室

「何歳からピアノを始められますか?」 このような質問がよくあります。 今日も 「 …

no image
ミサンガ

今日、生徒のなおちゃんが 「先生これ上げる!」 と持って来てくれました。 自分で …

都甲、ショパン舟歌の演奏アップ♪

ショパンの舟歌。 バルカローレ。 桐朋の高校の卒業試験で引いたらのが最初です。 …

年長Eちゃん バイエル上下巻10カ月で終了♪

年長のEちゃんは去年9月にピアノのレッスンを始めました。 がんばれキャッツの導入 …

アルニム先生のレッスン

今日は来日中のアルニム先生のレッスンを受けて来ました。 レッスンの為に留めた前髪 …

アルニム先生のレッスンを受けに…

昨日は小6のMちゃんが、ドイツから来日しているアルニム先生のレッスンを受けに行き …

訃報 母 都甲泰子が永眠しました

2022.3.18 母泰子が脳溢血のため、永眠しました。 その日の午前中10時に …

9割が知らないピアノの響き

今回インスタにアップしたのは「倍音」のお話。 この倍音により豊かな響きが生まれる …

no image
トミー君のリサイタルへ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

このブログでもご紹介してあったトミー君(Tommy-Leo)のリサイタルへ行って …

no image
音楽の楽しみ ピアノ発表会 終了

昨日、「音楽の楽しみ ピアノ発表会2013」が無事に終了しました 本番は集中して …