ポタージュの応用
2013/08/06
そうそう!
昨日のグリンピースの冷製ポタージュには応用編があります。
ジャガイモ、カボチャも美味しいって!
でも少しコツがあるらしい。
ジャガイモは大きければ3等分位に切り、皮ごと炒めるんですって!
炒めること3.40分(!)
焦がさない様に炒めて、ハンドミキサーでギュイーンとマッシュにしてこす。
後は同じ。
カボチャは皮の茶色い所だけ取って切る。
大事なのは種だけ取りワタは使うんですって!
で適当な大きさに切り炒める。
カボチャはこさないですね。
温製も同じに出来るらしい。
ジャガイモの3.40分炒めるのが大変なので、子供にやってもらおう!o(^▽^)o
関連記事
-
-
年長 Eちゃん ソナチネ全楽章
先月にあった紅林先生の発表会で 年長のEちゃん演奏です♪ クーラウ作曲ソナチネo …
-
-
2020音楽の楽しみピアノ発表会開催のお知らせ
こんにちは。 コロナウィルス感染症を考慮して、7月の発表会を延期しましたが、本日 …
-
-
桐朋音大受験 導入期最短週2回コース新設
リサイタルが終わったら、やりたいと思っていた事の一つにHPの改造があります これ …
-
-
川越 明治初期の街並み
川越が観光地になっている、という事でそちらも行ってみました。 今から150年前は …
-
-
暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜
昨日、暗譜の固定化その1として、 先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつ …
-
-
絶対音感完成 Kちゃん
先日また、絶対音感が完成した生徒さんがいます! 小1のKちゃんです。 写真の …
-
-
初夏の花 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
5月に入り、ピアノ教室周りの花壇には、春とは違うお花が咲いています。 どんどん色 …
-
-
もうすぐピアノ発表会♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今週末は当教室の生徒さんたちの発表会です♪ 生徒さん達は日夜練習に励んでいるはず …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会2019動画3
去年の発表会の動画を紹介していますが、今日は小学4年生です。 ショパンは流れて抒 …
-
-
アスペンの玲君、コンサート話
皆さんはピアニストは譜読みしてからどの位で本番にのぞむとおもいますか? まあ、ソ …
- PREV
- グリンピースの冷製ポタージュ
- NEXT
- 阿佐ヶ谷 七夕祭り