ポタージュの応用
2013/08/06
そうそう!
昨日のグリンピースの冷製ポタージュには応用編があります。
ジャガイモ、カボチャも美味しいって!
でも少しコツがあるらしい。
ジャガイモは大きければ3等分位に切り、皮ごと炒めるんですって!
炒めること3.40分(!)
焦がさない様に炒めて、ハンドミキサーでギュイーンとマッシュにしてこす。
後は同じ。
カボチャは皮の茶色い所だけ取って切る。
大事なのは種だけ取りワタは使うんですって!
で適当な大きさに切り炒める。
カボチャはこさないですね。
温製も同じに出来るらしい。
ジャガイモの3.40分炒めるのが大変なので、子供にやってもらおう!o(^▽^)o
関連記事
-
-
また雪… 阿佐ヶ谷ピアノ教室
朝から粉雪が舞い落ちる… 静かな冬の朝ですね… 部屋の中から見ている分には かえ …
-
-
恵方巻きと茶碗蒸し
毎年節分の日に母が恵方巻きと茶碗蒸しを作ってくれます。 今年も絶品です。 恵方巻 …
-
-
桐朋音大 プチ同窓会 写真
いやぁ、久しぶりに桐朋の友達に会った! 20年ぶりにあった友達も多いけど、昔と変 …
-
-
発表会動画 ゆかちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室
発表会動画をまたお届けします! 今回ご紹介するのは社会人になったゆかちゃん チェ …
-
-
発表会のリハーサル
今日は杉並公会堂のスタジオでピアノ発表会のリハーサルをしました。 3時から8時過 …
-
-
運動会 今年も…♡ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今日は龍吾の学校の運動会がありました いつものようにお弁当を作り出陣! 他の学年 …
-
-
アスペンの玲君の編曲
うちの発表会は 「音楽の楽しみ」と題して毎年7月に開催しています。 「音楽の楽し …
-
-
桐朋の同窓会はマンダリンに 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
ここのところ、桐朋音高の同窓会の会場探しをずっとしていたのですが、 マンダリンオ …
-
-
杉並区少年サッカーの試合
本日は息子のサッカーの試合当番で三谷小学校に行きました。 杉並区の少年サッカーチ …
-
-
松茸ご飯と茶碗蒸し♡ ピアノ教室
うふふふふ♡ 今日はうちのお母さまの作ってくれた 松茸ご飯と松茸入り茶碗蒸し!! …
- PREV
- グリンピースの冷製ポタージュ
- NEXT
- 阿佐ヶ谷 七夕祭り