朝ごはんは鍋
2020/05/12
ここの所、朝起きると肌寒いですねー。
夏は朝に大量のサラダを食べていたけれど、秋になったら温かい物が食べたくなりました。
だから近頃は朝から鍋。
少なめの水に昆布、昆布だしを入れて、好きなかけぽんや、塩などで戴きます。
成人が一日に必要な野菜量は優に超えているな。
更に、黒米入り玄米ご飯と、あとはここには写ってないけれど柿。
これだけ食べると午前中ピアノの練習するのに、十分お昼まで持ちます。
でもお腹は重くない。これが肝心です。
さあ、今日はアンダンテ・スピアナートからさらうぞ!
関連記事
-
-
日本一美味しい 茶碗蒸し
隣の隣に住むうちの母は自他共に認めるお料理上手。 得意料理は数あれど、その中でも …
-
-
小3Hちゃん ピアノ練習お宝ゲット♪
小3のHちゃんがお家での練習をまた1000回したので、 お宝をゲットしました! …
-
-
高円寺阿波踊り1日目
今日、明日と真子の阿波踊りに付いてまわっております 真子は提灯もって踊ってます …
-
-
発表会のDVDが来た♪
7月に開催した教室の発表会のDVD (ブルーレイ)が完成して届きましたよ〜! 5 …
-
-
スタインウェイの調律中
レッスンしていると、生徒がピアノの中がどうなっているのか興味津々で見ています。 …
-
-
ピアノ オンラインレッスン 生徒さんの練習2
以前はオンラインでピアノのレッスンをするとは夢にも思わなかったのですが、 コロナ …
-
-
新宿「ビックロ」
新宿に行ったついでに「ビックロ」に行ってみました。 建物の写真撮ってこなかったん …
-
-
横浜中華街
今朝は雨でうっとうしいですね。 でも水不足的には恵みの雨になりましたね。 さて、 …
-
-
ピアノレッスン室の模様替え完了
レッスン室のピアノを左右逆にして、模様替えをしました。 真っ直ぐにピアノを横並 …
-
-
嬉しい母の日
昨日の夜、真子が 「はい、ママ来てください!」 と食卓に呼ばれて 母の日の手作り …
- PREV
- 上野の森「ツタンカーメン展」
- NEXT
- 生徒の練習用 「聖者の行進」