朝ごはんは鍋
2020/05/12
ここの所、朝起きると肌寒いですねー。
夏は朝に大量のサラダを食べていたけれど、秋になったら温かい物が食べたくなりました。
だから近頃は朝から鍋。
少なめの水に昆布、昆布だしを入れて、好きなかけぽんや、塩などで戴きます。
成人が一日に必要な野菜量は優に超えているな。
更に、黒米入り玄米ご飯と、あとはここには写ってないけれど柿。
これだけ食べると午前中ピアノの練習するのに、十分お昼まで持ちます。
でもお腹は重くない。これが肝心です。
さあ、今日はアンダンテ・スピアナートからさらうぞ!
関連記事
-
-
5/12は母の日、そして…
花屋さんの店先などにこのポスターを見つけ、ちょっとドキッ そうそう、5/12は母 …
-
-
クリスマス・パーティ
皆様、メリークリスマス! 恒例のクリスマスパーティを妹の家に集まり開催! 皆で持 …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会2019動画4
去年の7月の発表会から生徒さんの演奏をご紹介しています。 今日は動画その4です。 …
-
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会2019動画3
去年の発表会の動画を紹介していますが、今日は小学4年生です。 ショパンは流れて抒 …
-
-
発表会のDVDが来た♪
7月に開催した教室の発表会のDVD (ブルーレイ)が完成して届きましたよ〜! 5 …
-
-
荻窪 レストラン「ナタラジ」阿佐ヶ谷 ピアノ教室
南阿佐ヶ谷のヨガスタジオZENでの、新春スペシャルレッスンの後は、新年会をしに荻 …
-
-
さらった~
昨日今日と久しぶりにまとまって練習しました~。 リハーサル迄に形にしないとね。 …
-
-
新宿 追分だんご かき氷
先日、あっつーい日に友達5人と新宿にある追分だんごにかき氷を食べに行きました 私 …
-
-
吹割の滝
ゴールデンウィークですね~。 家族で老神温泉に来てますー。 渋滞で関越自動車道に …
-
-
西荻窪 「トムヤムクン」
西荻区民センターに用がありました お昼をその近所で探したら大好きなトムヤムクン麺 …
- PREV
- 上野の森「ツタンカーメン展」
- NEXT
- 生徒の練習用 「聖者の行進」