杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

Mちゃんのアラベスク2番 物語りイメージ♪

   

小6のMちゃんはドビュッシーのアラベスクの2番が本当に仕上がってきています。

弾き方を一つ一つ細かく教えましたが、

最後は

「どう弾きたいか自分で想像して、その通りに弾いてみて」といったら、

とても素敵に弾きたいように弾いています。

次のレッスンで楽譜に挟んであった紙。

「これは何?」と聞いたら、

アラベスク2番の物語りイメージだそう!!

最初を拡大すると

きっと①舞台にカーテンが閉まっていて

②幕が開いて始まり〜

③何かの動物が登場笑笑

④その動物が階段をぴょんぴょん降りる…

かな?!

面白〜い!!なるほどね!

曲を想像しながら見るとすごい面白いし、これを絵に描いたMちゃん素敵だわ〜!!

本当に独創性に溢れててレッスンしているこちらが楽しくなりますね!

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声

  関連記事

no image
バレンタイン♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

今年もやって来ましたバレンタイン♪ 真子はこの二日間キッチンを占領しずーっとチョ …

ベーテン予選優秀賞おめでとう♪

小5のEちゃんがベーテン音楽コンクールの予選で優秀賞をいただきました♪ Eちゃん …

no image
板橋 ラーメン「ほたる」

昨日、よ~く寝たら今朝は大分復活! あー、健康って素晴らしい! 普通って素晴らし …

no image
柔らかい手 その4

毎日、こんな手の写真で失礼します。 この位は当たり前に出来るのかな。 こうやって …

ベーテン音楽コンクール地区本選最優秀賞♪

先日行われたベーテン音楽コンクール地区本選で小学5年生のEちゃんが最優秀賞受賞さ …

no image
由利本荘 カダーレ大ホール ピアノ教室

来年11/15の小松耕輔生誕130年記念シンポジュームの会場となる、由利本荘市交 …

no image
今週は家族の看病 阿佐ヶ谷ピアノ教室

旅行の3日目の未明 旦那さんがノロウィルス(たぶん)の症状でホテルのトイレに行っ …

no image
1000回お宝ゲット Mちゃん 小一

Mちゃんはお宝をゲットした二人目でした。 でもその時に写真を撮り忘れたので、もう …

no image
川越 タッチアート展

川越の続きです。 タッチアート展なるものが川越市の美術館でやっていたので行ってみ …

no image
生徒の練習用 「聖者の行進」

秋は小学校の学芸会に、連合音楽会などがあり、生徒が学校でピアノを弾くチャンスがい …