小学校の子どもまつり
2013/08/06
本日は午後から小学校の子どもまつりがあり、PTAのお手伝いで夜まで学校にいました。
主に子どもを楽しませてくれるのは「おやじの会」の面々。
わたあめ作りに打ち上げ花火。
打ち上げ花火は20メートル以上上がる本格派。ナイアガラの滝、もかなりの迫力でビックリ!
おやじの会のお父さんに
「凄かったですね!」
と言ったら、
「毎年、こうですよ!」
とホクホク顔でした。
子どもがもらって来た駄菓子とコロコロ落ちるオモチャ。
関連記事
-
-
木の芽味噌
母がまた 「木の芽味噌いる?」 いります、いります! わざわざお豆腐屋さんに自転 …
-
-
チェルニー 30番の2番テンポ表示通り弾いてみた
GWで時間があるからか、 zoomのバーチャル背景が気に入ったからか、 チェルニ …
-
-
不死身の豆苗 その3
ウチの豆苗がまたまた伸びました! 水だけで、良く伸びますね~。 これで三回目の収 …
-
-
パッションフルーツ
ダンナさんの妹のさっちゃんが沖縄土産にくれました。 パッションフルーツ フルーテ …
-
-
ピアノ教室にスタインウェイ搬入!
きゃあー! 待ちに待ったピアノが着ました! スタインウェイです。 グランドピアノ …
-
-
レシピ 焼き餃子の決定版!阿佐ヶ谷ピアノ教室
お友達の為に書いたレシピですが ブログにもアップしておきます♪ 本当に美味しいと …
-
-
今年の発表会で弾く曲
毎年7月に教室の発表会をします。 正に今は発表会に向けてたけなわ。 集中したレッ …
-
-
スピーカータワー
ピアノ教室の奥にスピーカーがそびえ立っています。 今写っているのが8個、 直ぐ横 …
-
-
ピアノの先生も練習中♪
私も毎年教室の発表会に講師演奏として出演します。 現在、ピアノの先生も発表会に …
-
-
スタインウェイの調律中
レッスンしていると、生徒がピアノの中がどうなっているのか興味津々で見ています。 …
- PREV
- 高円寺トラットリア ポッカルーポ
- NEXT
- 原宿竹下通り