杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

コンクール 全国大会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

      2018/03/04

アールン ピアノコンクールの予選を経て、全国大会に小2のYちゃんが進まれます。

1月の紅林先生の発表会のために頑張って練習して、とても上手になったので、

「コンクール受けてみる?」

と聞いたら

「うん!やってみたい!」

とふたつ返事。

アールン ピアノコンクールは一日で予選を3回通過すると全国大会に進むことができます。

もちろん、その途中で点数に満たないと通過は出来ないのですが、Yちゃんはよく弾けていたので全国大会に通過されると思っていました。

予選で一日に何回も弾くメリットもあります。

まず、ホールで審査員の先生の前で何度も弾くと、度胸がとてもつきます。

そして公表も書いてもらい、それを元に少しずつ上手くなっていくのです。

全く練習はしないでその次の段階で弾くのですが、これが不思議と上手くなるのですよね。

コンクールだという集中力のせいでしょうか。

それから何度も通過するので、コンクールって楽しいな!という印象も付きますね。

ですからアールン ピアノコンクールには以前から何人も参加してもらっています。

Yちゃんに、

「全国大会はね、賞とかもらえるんだよ」

というと

「え、そうなの?!頑張る!!」

「それには一度弾き方から変えたり、ゆっくり練習したりしなきゃならないけどやる?」

「うん!頑張る!!」と。

Yちゃんはとってもやる気のあるお子さんで、レッスンの時も練習の方法など教えると、

1秒と空けずに

「うん!わかった!やってみる!!」と。

あまりのやる気が可愛くて、ママと二人で微笑んでしまうこともしばしばです。

ママもそんなYちゃんに全面的に協力してくださり、レッスンは全部録画されて行きます。

お家での練習も一緒にしてくださっていて、Yちゃんの上達はママの協力も大きいですね!

さあYちゃん、全国大会まで一緒に頑張ろうね!

「うん!頑張る!!」という即答が聞こえて来そう^^

 - 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験, 絶対音感

  関連記事

no image
暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜

昨日、暗譜の固定化その1として、 先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつ …

no image
阿佐ヶ谷 七夕祭り

ここのところ、涼しくて過ごしやすいですね~。 でも海に行っている人にとっては、寒 …

no image
阿佐ヶ谷「TSUTAYA」

韓国ドラマ「キング〜TwoHearts」を見ていたら、DVDレコーダーに7、8話 …

no image
荻窪の杉並公会堂サマーフェスタに出演します

8/11土曜日、荻窪の杉並公会堂 小ホールで開催される、サマーフェスタに出演しま …

no image
何年ぶりかで・・・

ピアノ教室のHPを作ってすぐにうれしいメールが着ました。 「先生、お久しぶりです …

no image
ピアノ教室 1000回スタンプノート

やーーっと、頼んでおいたノートが着ました! これで 1000回スタンプお宝ゲット …

no image
ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜

iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。 う~、今、問 …

no image
音楽の楽しみ ピアノ発表会動画第四弾!

発表会の動画の続きです みんな、本番が一番乗って弾けました♪ すばらしいです! …

no image
高円寺のラーメン田ぶし

高円寺の中通りにあるラーメン田ぶし。 和風とんこつ味です。 和風だしのラーメンて …

no image
ぶらあぼ5月号見てみたら

大人の生徒さんに三鷹のホールから「ぶらあぼ」を持って来て頂きました。 うちの隣近 …