杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

桐朋音大の同級生達

      2013/08/19

桐朋音大を卒業して久しい・・・

考えてみれば、卒業後の人生の方が長くなっている!

余り連絡をとっていない同級生達はどうしているのかなと、思っていましたが

今回のプチ同窓会で聞いたら、ピアノ科の子達は桐朋の子供のための音楽教室で教えている、と言った人が多かったな

もちろん、自宅でも教えながら

中々忙しく駆け付けられなかった友達には世界的演奏家となって、バンバンコンサートをやっている人も

地方で指折の名教師になっている、と聞いた友達は、当時あまり真剣に音楽に取り組んでなかったんだけれど

人生は分からないな〜

そもそも、友達の一人がバリから帰国するから集まろう!と言って開催されたプチ同窓会

バリ?!

パリじゃなく?と思っていたので、その友達をみつけるなりバリで何をしているか聞いてみました

「バリの伝統楽器ガムランにハマって移り住んじゃった」

へ〜、でもハマっても音楽である事は変わらないんだな

その他、家族(母+三姉妹)でユニットを組んでコンサート活動していたり、

もう、専攻楽器は弾いてないけど、ロックにハマっている面白い友達も

そういえば、当時からパンクの格好でバイオリン持っていたもんね

もう話はまとまらない

集まったのは桐朋の高校から来ていた子達だけど、世の中で言う、変わり者が沢山いたな

あれ、私も?!

はははは!

 - ピアノ

  関連記事

ヤングアーチストコンクール プレA部門予選通過

久しぶりの投稿です。 少し前ですがヤングアーチストコンクールのプレA部門で小1の …

no image
2000回スタンプ達成♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

みんな、スタンプを押しての練習頑張っていますよ! 2000回達成した小1のMちゃ …

no image
ピアノを弾く手は 続き

そうだ、まだあった。 ●頭を洗う時は指先じゃなく、なるべく指のはらで洗う。 前に …

2024発表会のリハーサル♪

毎年教室の発表会を7月にやっています。 今年も発表会が近づいて来ました! 今年の …

ウィーン・フィルを聴きにサントリーホールへ

去年桐朋の友達と話していて 「やっぱりウィーン・フィルが最高だよね」の言葉が耳に …

本番で1番大事なこと

【実はこれ 本番で一番大事な事】 https://www.instagram.c …

no image
ピアノ教室 1000回スタンプ大好評!

先週、1000回スタンプお宝ゲット!のスタンプとノートを渡し どの位スタンプを押 …

no image
スピーカータワー

ピアノ教室の奥にスピーカーがそびえ立っています。 今写っているのが8個、 直ぐ横 …

no image
ブログ始動♪

うふふふ。 こんにちは。 このブログの管理人(っていうのかな?)都甲紀子です^^ …

no image
アールンコンクール 3位おめでとう!

今日嬉しいお知らせが着ました 小2のMちゃんが受けたアールンピアノコンクールの全 …