『同調しない』という事 ピアノ教室
2013/11/01
前から書きたいと思っていたタイトルです
『同調しない』という事
何に同調しないか
お子さんに、です
…子供が阿佐ヶ谷幼稚園に通っていた頃
ベテランの村井先生が言っていた言葉です
「子供が困っている時、泣いている時、何か気に入らない事がある時、どんな対応をとったら良いですか?」
こんな質問への答えに先生はキッパリと言っていました
「同調してはいけません」
子供と一緒になって困ったり、泣いたりしてはいけない、という事です
もしもお子さんが痛くて泣いていたら…
先ずは
かわいそう!痛いね〜
気持ちを察してあげます
この後に一緒に困ったらお子さんはどうして良いか分からなくなりますよね
全てはこれと同じだそうです
お子さんが友達や、学校について何か気に入らないとします
先ずは
そうだよね、と察してあげます
その後は『一緒に同調してはいけません』
友達がイヤなら
「じゃあ、暫く距離をおけば?その内に何とかなるんじゃない?」
学校の先生がイヤなら
そうなの?それは無いよね〜
「でも皆、その先生に習っているんでしょ?それならその内に好きになるかもよ…」
こんな風にお子さんに『同調しない』
これって親として、先生として、
とても大事だと思います
関連記事
-
-
お宝ゲット!の生徒さん 阿佐ヶ谷ピアノ教室
ひゃあ、大変! お宝ゲットの写真は撮っているのに ブログにあげていない! 見てみ …
-
-
川越 本丸御殿
川越で本丸御殿にも行きました。 昔のお城の一部分が残っているのがこの本丸御殿だそ …
-
-
高円寺 ラーメン「一本気」
高円寺駅すぐのラーメン横丁 そこにある「一本気」で醤油ラーメンを食べてみました …
-
-
都甲演奏 幻想ポロネーズ動画♪
今日は表参道の美容室DaBに来てます。 美容院に行くと長いこと座っているので、 …
-
-
ピアノオンラインレッスン 保護者の方からの御礼
とうとうコロナ対策の為に始めたオンラインレッスンも終わり、明日からは対面でのレッ …
-
-
高円寺 昭和居酒屋「半兵衛」
先週ですが、高円寺の昭和レトロ居酒屋「半兵衛」に行きました ミスドの横のビルの地 …
-
-
忘年会@東中野「めとろ」高円寺ピアノ教室
杉森中学時の仲間と忘年会♪ 場所はやはり同級生が今年オープンした東中野の居酒屋「 …
-
-
高円寺 イル・ドージュ ピアノ教室
年末ですね 忘年会が5回予定されてます… 残念ながら一回目は風邪で欠席(涙) し …
-
-
息子のお泊まり会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
忙しくても子供は夏休みで家にいる… 少しは何かやってあげないとね と、言う事でお …
-
-
ベーテン予選優秀賞おめでとう♪
小5のEちゃんがベーテン音楽コンクールの予選で優秀賞をいただきました♪ Eちゃん …
- PREV
- 杉並区高円寺 楽しい運動会♪
- NEXT
- 暗記の神が舞い降りた♪






