杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

『同調しない』という事 ピアノ教室

      2013/11/01

前から書きたいと思っていたタイトルです

『同調しない』という事

何に同調しないか

お子さんに、です

…子供が阿佐ヶ谷幼稚園に通っていた頃

ベテランの村井先生が言っていた言葉です

「子供が困っている時、泣いている時、何か気に入らない事がある時、どんな対応をとったら良いですか?」

こんな質問への答えに先生はキッパリと言っていました

「同調してはいけません」

子供と一緒になって困ったり、泣いたりしてはいけない、という事です

もしもお子さんが痛くて泣いていたら…

先ずは

かわいそう!痛いね〜

気持ちを察してあげます

この後に一緒に困ったらお子さんはどうして良いか分からなくなりますよね

全てはこれと同じだそうです

お子さんが友達や、学校について何か気に入らないとします

先ずは

そうだよね、と察してあげます

その後は『一緒に同調してはいけません』

友達がイヤなら

「じゃあ、暫く距離をおけば?その内に何とかなるんじゃない?」

学校の先生がイヤなら

そうなの?それは無いよね〜

「でも皆、その先生に習っているんでしょ?それならその内に好きになるかもよ…」

こんな風にお子さんに『同調しない』

これって親として、先生として、

とても大事だと思います

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷 , ,

  関連記事

no image
ピアノ教室 ハノン教則本

以前にこのハノンの本を生徒さんにもらった時は本当に嬉しかったです。 だってね。本 …

no image
阿佐ヶ谷 稲毛屋

うちの近所で一番美味しいうなぎ屋さん それが阿佐ヶ谷パールセンターにある「稲毛屋 …

no image
リサイタルまでの練習予定表

もう、2月になりましたね。 リサイタルのチラシの原稿もほぼ出来ました。 これ以上 …

ピアノオンラインレッスン開始へ

コロナウィルスにより、明日にも緊急事態宣言がされるとのことで、 教室のレッスンも …

no image
洗濯物の消臭法 阿佐ヶ谷ピアノ教室

梅雨の間、洗濯物を部屋干しする機会が増えると 男物のジーンズなどなかなか乾かずに …

no image
同窓会無事終了

一昨日の土曜日、 私が幹事をしていた杉森中学の同窓会が盛況の内に終了しました。 …

no image
本日のジュース♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室

消費税アップ前だと煽られて買った「真空ミキサー」 でもこれが大ヒット! とっても …

no image
お宝ゲット!まとめてアップします!阿佐ヶ谷ピアノ教室

あれよ、あれよと2014年もあと6時間ちょっと! 大変大変! 今年のお宝ゲットの …

世田谷音楽コンクール特別指導者賞受賞♪

なんだか分厚い封筒が届いていたので、開けてみましたところ 8月に行われた世田谷音 …

桐朋女子高校音楽科同窓会開催〜♪

昨日は前から企画していた、桐朋の高校時代の同窓会の日でした。 「桐朋女子高等学校 …