『同調しない』という事 ピアノ教室
2013/11/01
前から書きたいと思っていたタイトルです
『同調しない』という事
何に同調しないか
お子さんに、です
…子供が阿佐ヶ谷幼稚園に通っていた頃
ベテランの村井先生が言っていた言葉です
「子供が困っている時、泣いている時、何か気に入らない事がある時、どんな対応をとったら良いですか?」
こんな質問への答えに先生はキッパリと言っていました
「同調してはいけません」
子供と一緒になって困ったり、泣いたりしてはいけない、という事です
もしもお子さんが痛くて泣いていたら…
先ずは
かわいそう!痛いね〜
気持ちを察してあげます
この後に一緒に困ったらお子さんはどうして良いか分からなくなりますよね
全てはこれと同じだそうです
お子さんが友達や、学校について何か気に入らないとします
先ずは
そうだよね、と察してあげます
その後は『一緒に同調してはいけません』
友達がイヤなら
「じゃあ、暫く距離をおけば?その内に何とかなるんじゃない?」
学校の先生がイヤなら
そうなの?それは無いよね〜
「でも皆、その先生に習っているんでしょ?それならその内に好きになるかもよ…」
こんな風にお子さんに『同調しない』
これって親として、先生として、
とても大事だと思います
関連記事
-
-
あのトミー君のリサイタル! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
私の主催するコンサート 「音楽の楽しみ」 2008年Hakuju Hallで開催 …
-
-
ブラームスの夜 無事終了♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
2015.9.26. 「音楽の楽しみ〜ブラームスの夜〜」無事終了しました♪ 会場 …
-
-
ピアノオンラインレッスン 生徒さんの練習
コロナの感染防止の為にオンラインレッスンになり1ヵ月あまり。 生徒さんはおうちで …
-
-
小松耕輔 ピアノソナタの楽譜 ピアノ教室
来年の小松耕輔生誕130年記念シンポジュームで、小松耕輔作曲のピアノソナタを弾き …
-
-
ピアノレッスン室の模様替え完了
レッスン室のピアノを左右逆にして、模様替えをしました。 真っ直ぐにピアノを横並 …
-
-
兄妹でお宝ゲット♪
小学2年生のお兄ちゃんOくんと、年中さんのAちゃん、 他のお教室から移ってこられ …
-
-
トミー君のリサイタルへ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
このブログでもご紹介してあったトミー君(Tommy-Leo)のリサイタルへ行って …
-
-
MTコンサートを終えて 阿佐ヶ谷ピアノ教室
そろそろ2017年も終わりに近くなってきましたね。 iPhoneの画像の整理をし …
-
-
カワイのおもちゃのピアノ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
美容院へ表参道に行ったついでに クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」をもらいにカワイ …
-
-
荻窪 串カツ「田中」ピアノ教室
先日、荻窪でママ友達と久しぶりに会いました 場所は友達の予約してくれた串カツ「田 …
- PREV
- 杉並区高円寺 楽しい運動会♪
- NEXT
- 暗記の神が舞い降りた♪