暑い夏の乗り切り方
2013/08/19
本当に毎日お暑うございます
皆さん体調は大丈夫ですか?
今年は急に酷暑が続き、大変ですよね
私は夏は余り得意ではないので、暑い日は特に体に気を付けています
レッスンの為に午後からはずっと冷房の部屋にいます
それはもちろん楽なんだけれど、冷房の中ばかりにいると外に出たら倒れそう
そうならないために午前中に、馬橋公園にでも行って散歩をし、軽く汗をかきます
掃除やら買い物やら家事をして、お昼は熱い麺物
ちょっとケンカでもするつもりで、熱い麺をハフハフ食べて、汗をダラダラかきます
その位すると
私は夏に負けてないぞ、ハハハ!
と高笑いでもしたい気分になります^^
その後は元気にレッスン出来ます
本当に暑い時は無理だけど、朝にちょっと汗を自らかく!
これが私なりの夏の乗り切り方だな
関連記事
-
-
阿佐ヶ谷幼稚園 新園舎
当教室から歩いて3分の所にある阿佐ヶ谷幼稚園。 今年秋に新園舎が完成しました。 …
-
-
2015年 今年の目標 阿佐ヶ谷ピアノ教室
皆さんは新年にその年の目標を立てますか? 私は毎年決めるわけではないのですが 今 …
-
-
阿佐ヶ谷「三ツ葉亭」ピアノ教室
阿佐ヶ谷南口の小さなラーメン屋さん「三ツ葉亭」 太麺じゃないともっと嬉しい、と思 …
-
-
小2 Aちゃん、絶対音感完成!
先日小2のAちゃんが絶対音感の訓練を最後まで行かれました! 記念の写真を撮ろうか …
-
-
新高円寺「原田皮膚科クリニック」
ピアノを弾いていると指先の皮が硬く厚くなります それが強く弾いていると、パックリ …
-
-
2019年 紅林先生発表会の動画
随分前になりますが、 今年の1月20日に桐朋の紅林こずえ先生のピアノコンサート( …
-
-
おピアノ練習宝ゲット♪ 小3Yちゃん
また1000回練習をしてお宝をゲットした生徒さんがいます。 Yちゃん、お宝ゲット …
-
-
阿佐ヶ谷 ラーメン「一番館」
近頃、昔ながらの中華屋さんにあるタンメンにハマってます。 昨日の日曜日はヨガが9 …
-
-
小3Hちゃん ピアノ練習お宝ゲット♪
小3のHちゃんがお家での練習をまた1000回したので、 お宝をゲットしました! …
-
-
ポタージュの応用
そうそう! 昨日のグリンピースの冷製ポタージュには応用編があります。 ジャガイモ …
- PREV
- 阿佐ヶ谷 「トンキュメンタリ」
- NEXT
- 夏はペリエ







