杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

R君絶対音感完成!おめでとう!

      2019/03/13

また教室の生徒さんで、絶対音感のプログラムが最後まで行って完成した生徒さんが…

小2のR君、絶対音感完成おめでとう!!

確か年中の時から始めたと思います。

R君のお姉ちゃんも随分前に絶対音感が完成していて、ご兄弟で絶対音感の持ち主に!

ママが毎日毎日、何年間も弾いて聴かせてくれたからですね!

音感教育はご家庭でのご協力が必須です。

R君のママ、ご協力を本当にありがとうございました!

そしておめでとうございます!!

(R君は8月末に完成していたのですが、ブログへの投稿が遅くなってしまいました…)

この他の生徒さんでも小3の男の子が、もうあとほんの少しで絶対音感のプログラムが完成しますし、

そして他にも完成する生徒さんが、後に続いて行きそうです。

生徒さんの中には、ご両親が音楽の勉強の経験が無い方もいらっしゃるのですが、

毎日毎日弾いて聴かせてあげることで、絶対音感は作られて行きます。

親御さんはご自分は全く聴き取れないけれど、お子さんが聴き取れていることが不思議なようで、

「どうしてわかるのかしら。本当にすごいと思います!」

と心から感心してらっしゃいます。

そして親御さんに褒められる事が、お子さんもとても嬉しいようです^ ^

とてもいい関係ですね^ ^

これからも皆さん、絶対音感の練習を頑張りましょうね!

 - ピアノ, 日々の出来事, 未分類, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 絶対音感

  関連記事

2019年明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます。 今年の初詣は午前0時、年明け直ぐに杉並区の妙法 …

no image
始めてしまいました…阿佐ヶ谷ピアノ教室

去年の11月終わり 前からチラチラ気になっていた中国語を始めてしまいました! こ …

no image
杉並区高円寺 楽しい運動会♪

今日は龍吾の小学校の運動会 空は晴れ渡り天気も最高! 校舎も運動会らしく飾り付け …

no image
2015年発表会のゲスト 阿佐ヶ谷ピアノ教室

今年の発表会は7月にあります♪ 会場も大ホールを全日借りて大々的に行う予定です♪ …

絶対音感完成!小5 Wちゃん

昨日はまた嬉しいニュースがありました。 古門先生の生徒さんで小5のWちゃんが絶対 …

ピアノは姿勢が大事

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。 鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入 …

15年ぶり?の集まり

娘が生まれて生後8か月くらいの時に 公園で毎日一緒に遊ばせていたママたち。 その …

昨日のお宝ゲット

昨日のレッスンで また練習のスタンプが1000個になってお宝をゲットした生徒さん …

no image
築地市場 場内

今日は高円寺の幸寿司の大将やってる同級生の友だちに、築地市場の買い付けに同行させ …

no image
ピアノ発表会 大人のリハーサル

今日から夏ですね〜 生徒さんも汗だくでレッスンに来ました 今日は水曜日のリハーサ …