桐朋音高のミュージカルが熱い!!
2019/03/13
今日は桐朋の音高に通う娘のクラスのミュージカルを観て来ました。
演目は名作「レ・ミゼラブル」。
観てみたら、とっても熱いミュージカルだったので、詳しく書きたくなりました。
細かいことはうる覚えが多いので、その辺はニュアンスで読んで下さいね笑
いつから始まったのか、高3では文化祭の代わりにクラス毎にミュージカルをやるのが必須になっています。
去年高2だった娘が高3のミュージカルを観て来て、
「ママ、高3のミュージカル凄いんだよ!」と興奮して話してくれました。
「特に『オペラ座の怪人』が良かった。
編曲も自分たちでやって、生オケなの。
衣装も舞台も凝ってるし、見てみて、
この写真の人が〇〇役でね…」としばし話しは続き…
しばらくはYouTubeでオペラ座の怪人の音楽を流していました。
3年生になって保護者会に行ったら、学年主任の先生が
「卒業して同窓会をすると、話題の9割がミュージカルをやった時のことです。そのくらい、ミュージカルは高校生活で大事なイベントとなっています」
と言っていました。
また、
「なぜミュージカルをやるのかというと、オペラではクラシックで専門的に考えてしまう。でもミュージカルならば、全員が素人なので、それが良いのです」
なるほどね〜〜
クラシックだと突き詰めて勉強してるから、個人が上手い上手くない、とかも関わってきてしまうしね。
それでは気楽に団結して盛り上がれないし、
若い時期に素人として新鮮に音楽に関わる経験って、凄く大事ですもんね。
さてさて、3年生になって演目が決まったのは、4月だったかな?
あれ、2年の終わりかな?
とにかくかなり早い時期に決まっていました。
演目を選ぶにも、何をやりたいか皆からアンケートをとって。
それを五個くらいに絞り、鑑賞会やってから投票。
その結果『レ・ミゼラブル』に決定。
私は正直、そんな名作を素人の高校生がやって格好つくの?!と…
因みに私はニューヨークに留学していた時に、ブロードウェイで本場の『レ・ミゼラブル』を観たことがあり、
「あれやるの?」と思っていたんです。
まあ、台詞は英語だから、あんまり分からなかったけれど笑笑
でも歌は上手かったなー…
さてさて、若いエネルギーに満ち溢れた子達はそんな事お構いなしで、どんどん計画を進めて行きました。
舞台監督を決めて脚本を1時間ものに作り直し。
配役のオーディションはクラス皆の前で演じて歌って、投票形式に。
娘は母親のファンティーヌ役と、その娘のコゼット役をやりたがっていて、家ではいつも練習の歌声が聞こえていました。
残念ながら娘はオーディションに落ちてしまったけど、
「ママ、ファンティーヌ役の〇〇ちゃん、オーディションなのに、本当に泣いてたんだよ。
それを見てた男子が何人ももらい泣きしてた」
と。
ほー、これは本番が期待出来そうねー…
娘は男役の台詞まで低い声で練習して、
「上手くない?」
「うん、上手いじゃない。男役やれば?」
「でも私が男役の格好するの、想像も出来ないだよねー」
確かに。
娘は女の子女の子した格好しかしないので、ビジュアル的に無理があるな…
あー、これでは詳しく書き過ぎでいつ終わるか分からないので、ちょっと先を急ぎます笑
そんなこんなで配役が決まったのが、6月頃かな。
前期の実技の試験も終わり、夏休みに突入。
実際に練習や、舞台美術を作り始めたのは、1ヶ月くらい前からかな。
衣装をどうしよう、とか、ママ、あの服貸して、とか。
結局娘は民衆の中のひとりだったのだけど、かなり舞台に出る機会も多いらしい。
そうね、本場のレミゼも民衆が沢山出て来てたな、とか想像していました。
最後の2週間は、毎日10時くらいに帰って来ていましたね。
でも練習にこん詰めすぎて、体調壊す子も出て来たとか。
その頃台風24号が東京に来たので、2日ほど練習はお休みに。
これが返って体調管理的には良かったよう。
そして公演3日前からの練習は、本番をやるせんがわ劇場で。
公演は10/5〜7まで5公演。
5日は主に学内向けへ2回の公演。
6日は土曜なので、保護者や校外の知人が多く、その日も2公演。
7日の今日は一回だけで、それが千秋楽。
チケットが各公演2枚ずつ配られ、それがないと入場できません。
私は旦那さんと親戚と、千秋楽に行きました。
あ、これは他にチケットが余った人から1枚譲ってもらったので、3枚です。
さて、昨日は娘のクラスのお友達が家に泊まりに来ました。
「ママ、お家が遠い友達泊めていい?」
「いいよ、何人でも〜」
こんな時は全面サポートね。
結局来たのはヴァイオリン科のAちゃんひとりだけだったけど。
娘とAちゃんの話しに私も加わって聞いていると、いろいろと面白かった。
「〇〇君は返事ないけど、△△ちゃんが言って、きっと打ち上げに連れて来るよ」
(ほー、その二人は付き合ってんだな)
とか耳がウサギのようにピン!と立って聞いてましたー笑
そんな話もあり、それから二人が誰かから借りて来た去年の高3の『オペラ座の怪人』の公演のDVDを観ていたので、私も一緒に観ました。
あら、凄いじゃない?!
クオリティ高いねー!
と私は思ったけれど、二人から見ると舞台の作りとか演出とか、意見があるみたい。
あれ、去年あんなに凄いよ!と言ってた同じ公演なのに。
自分たちがやってみて、そう言えるほどに頑張って作り上げたんだな、
これは楽しみだと思いました。
でも二人は観ながら
「明日は絶対泣くよね」と何回も言っては頷いてました。
うーーん、青春ですね〜〜!
さてさて、やっと実際にミュージカルを観て来た話しです!笑
せんがわ劇場は桐朋から徒歩5分。
着いた時には前のA組が千秋楽を終えて、涙涙。
凄い活気と盛り上がり。
たまたま観た中に同門の友達がいて、
保護者の方も泣いていたよ〜、と。
おー、これは娘のクラスも否が応でも期待しちゃいますね。
入場の列に並んでいると、パンフレットが配られました。
100席くらい。どこに座ってもよく見えます。
さて、まだ黒い幕は閉じたままで、
娘が「格好良くて好き」と言っていた最初の曲が始まりました。
オケが上手い!
幕が開くと、一番奥にオケが見えて、
ちょっと前にうちに泊まりに来たKちゃんが指揮者をやっている!
編成はヴァイオリン二人、ヴィオラ、チェロひとりずつ、ピアノ、シンセサイザー。
人数は少ないけれど、音の厚みは十分です。
そして主役のジャン・バルジャンは、去年日コンを最年少で制して有名になった吉見君。
背が高いし、格好良いね!
そして噂のファンティーヌの役の女の子、ほんとに上手い!
その子が有名なソロを歌って、一気に「レ・ミゼラブル」の世界に。
もう既に泣かされそう。
ソロパートの歌の実力は、声楽科の子はひとりもいないので、正直個人差があったけれど、
全員が役になりきり堂々としているから、そんなに気にならないし、
何よりもそれをサポートするオケが上手すぎる!
一人ひとりが本当に上手いんだよなー。
伴奏が素晴らしくて、感心しきりで聴き惚れていました。
歌も大衆と一緒に歌うところはとても上手かった。
途中にコミカルな部分もあり、それが良いバランスに。
大衆の中には昨日泊まってすっかり私も友達気分になったAちゃんの姿も。
確かに大衆はしょっちゅう出て来るので、娘も何回も登場してました。
舞台に積み上がっているバリケードも、ダンボールで作ったと聞いてるけど、
時間が経った雰囲気といい、とてもそうは見えない。
どうやって塗ったんだろう。
さて、最後の場面が近づき幕が開くと、指揮者のKちゃんが両手で顔を覆って泣いている。
でもそれでは指揮が出来ないから、慌てて指揮を始めて。
これを皮切り他の出演者も涙ぐみ始めて。
でも泣いて何かが崩れるようなことはなく、最後まで皆立派に演じ切りました。
最後の全員合唱は、観客から手拍子も起こり(私が起こしたのだけど笑)
一体となって千秋楽が終了。
そのメロディが今も耳に鳴っています。
そういえば一度もブロードウェイで観たレミゼと、比較もしなかったな。
楽屋から出て来た出演者たちは、大泣きの子も多数。
来た人に挨拶するというよりも、皆で写真撮ったりで、余韻に浸っていました。
他のクラスも混ざってごちゃごちゃと全員撮影
雰囲気だけ画素を荒くしてアップしますね。
そんな中、こちらから寄って行き娘と撮った写真。
主役の吉見君にも、一緒に写真撮って〜〜と。
こんなに長い感想を書いてしまったけれど、それは音楽を志す高3の子たちの素敵な青春を、
私もちょっと共有させてもらって、胸熱くなったからです。
とってもいい公演でした。
やっぱり桐朋は素敵な学校だな。
高3のミュージカルは、これからも桐朋の伝統として是非引き継いで行って欲しいな。
関連記事
-
月刊誌「音楽現代」取材
今日は月刊誌「音楽現代」の取材を受けました 場所は虎ノ門にあるミリオンコンサート …
-
教室のYouTubeが3月も1.2万分視聴されました♪
YouTubeにアップしていると、お知らせが毎月来るんです。 2023年3月も先 …
-
幼稚園のお弁当 阿佐ヶ谷ピアノ教室
以前にもご紹介したのですが 友達が幼稚園に通うお子さん用に作っているお弁当があま …
-
馬橋公園
日々、家の中にいる事が多いので、たまに散歩に出かけます。 よく行くのが馬橋公園。 …
-
2015年発表会のゲスト 阿佐ヶ谷ピアノ教室
今年の発表会は7月にあります♪ 会場も大ホールを全日借りて大々的に行う予定です♪ …
-
高円寺阿波踊り前夜祭
今年も高円寺阿波踊り開催の時期がやってまいりました! 本日は前夜祭 高円寺パル商 …
-
ピアノレッスン室の模様替え完了
レッスン室のピアノを左右逆にして、模様替えをしました。 真っ直ぐにピアノを横並 …
-
絶対音感完成♪小3Sちゃん
皆さまメリークリスマス!! 2019年も残り僅かですね。 教室のレッスンはほとん …
-
ピアノ教室 ツェルニー100番
バイエルの下巻が終わるとツェルニー100番に入ります。 ツェルニー100番の始め …
-
ひい祖父、祖母、母、子供の頃の演奏テープ
ゴールデンウィークの初日は母の家の片付けを妹たちとやりました。 昔のアルバムをみ …
- PREV
- R君絶対音感完成!おめでとう!
- NEXT
- 今年も出演しまーす^ ^