杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

今年も出演しまーす^ ^

      2019/01/14

毎年晩秋に開催している、

桐朋の同門下生たちによるコンサート、「ミュージック トゥイッグ」

今年も出演しまーす。

私が演奏するのは、

ショパン作曲 マズルカ op.59-1 イ短調と幻想ポロネーズ

約18分程です。

明日はドイツ人のアルニム先生のレッスンを受けます。

何十年ぶりに紅林先生以外の先生のレッスンを受けるので、すっごく楽しみにしています^ ^

これは2年前のMT記念コンサートの時の写真。

トッパンホールにて。

現在、ショパンの世界にどっぷりと浸っておりま〜す。

この二曲を作曲した35歳頃のショパンは、

持病の肺病(肺結核だったとの説あり)が悪化して、健康的な問題があるところに、

長年の恋人だったジョルジュ・サンドとも破局に向かっていて、ショパンの苦悩の時代でした。

幻想ポロネーズでは

胸が張り裂けるような苦悩と、捨てきれない幻想、幸せだった想い出などが、ショパンらしい美しいメロディとなって奏でられています。

「何故だ!!」

と強い苦悩と幻想からはじまり、

ポロネーズのリズムが唐突に始まるところは「ここはジョルジュ・サンドと初めて会って、ときめいてるんだわ」

左手の穏やかな波のようなパッセージが続く部分は「マジョルカ島で波の音をバックに、ロマンティックで幸せな時間を過ごしたのね」

と、勝手に妄想(笑)

その後に続く心沁みるメロディーは、ショパンの嘆きの吐露(えーん涙)

引き続き、息も絶え絶え、意識も遠くなるのかと思いきや…

地の底からエネルギーが湧いてきて

最後は人生最後の力を使い、打ち上げ花火を上げるような力強いエンディング。

息も絶え絶えのまんま終わらないところが、ショパンの凄い所だな、と共感しています!^ ^

是非聴きに来てください!^ ^

チケットをご希望の方は、都甲まで。

norikotogo@gmail.com

ご来場をお待ちしております。

 - ピアノ, 日々の出来事, 桐朋音大受験, 都甲演奏

  関連記事

no image
高円寺 美容室「マザーネイチャーズ サン」

月一位で美容院に行きます。 ここ数年森さんと言う人にお願いしています。 以前に森 …

no image
何年ぶりかで・・・

ピアノ教室のHPを作ってすぐにうれしいメールが着ました。 「先生、お久しぶりです …

no image
月刊誌「音楽現代」取材

今日は月刊誌「音楽現代」の取材を受けました 場所は虎ノ門にあるミリオンコンサート …

年長H君ピアノ練習お宝ゲットおめでとう♪

先日、年長のH君がお家での練習のスタンプが1000個貯まり、お宝をゲットしました …

no image
1000回お宝ゲット!Aちゃん 阿佐ヶ谷ピアノ教室

またまた1000回練習でお宝をゲットした生徒さんがいます!! 小一のAちゃん! …

no image
ピアノの先生の休日

今日は5週目でピアノのレッスンはお休みでございます。 休みの日はちょっと買い物に …

都甲紀子ピアノ教室サイト2月のパフォーマンス♪

Googleからこんなお知らせが来ました 貴サイトの2025年2月のパフォーマン …

年長 Eちゃん、演奏動画

年長のEちゃんの演奏のご紹介。 平吉毅州作曲「チューリップのラインダンス」です。 …

no image
二回目のクリスマスパーティ!

今日は午前中からレッスンと子供の歯医者、お昼は隣のなみちゃんにうどんを作るし。 …

no image
銚子のつづき

銚子のあきちゃんちに来て、今日はあっちこっち行きました。 まずは漁師の通う犬若食 …