杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

世田谷音楽コンクール特別指導者賞受賞♪

   

なんだか分厚い封筒が届いていたので、開けてみましたところ

8月に行われた世田谷音楽コンクールの特別指導者賞の賞状が入っていました。

世田谷音楽コンクールにて、同じ年に2人以上の入賞者を出した指導者に送られる賞です。

すっかり忘れていましたが、賞状をもらうと嬉しいですね笑

ありがとうございます!

こちら以前に他のコンクールで表彰していただいたときの賞状です。

今も年末のコンクール、年始のコンクールと、3人の方がコンクールのために練習をがんばっています。

コンクールのために曲を仕上げる事は、非常に能力アップになりますし、発表会とはまた違う手ごたえが感じられて、やる気のある生徒さんにはぜひ受ける事をお勧めしています。

玄関に飾ってみました笑笑

先生もこれからもがんばります!!^ ^

 - Topics, ピアノ, ピアノが上手くなる練習法, 桐朋音大受験, 生徒さんの声

  関連記事

no image
ホロビッツ来日時の騒動つづき

さて、ホロビッツのNHKホール(昨日書いた時はホームになってましたね(^_^;) …

ブラームスの夜 演奏動画

私の音楽活動の総称が、「音楽の楽しみ」。 この名前を冠したコンサートや発表会をし …

no image
荻窪「ヤエスピアノ」

ピアノ教室の生徒さんが新しい楽譜を必要な時、阿佐ヶ谷のダイヤ街の新星堂で買っても …

初めてのお宝ゲットおめでとう♪ ピアノ教室

先日おうちでの練習が1000回を越えて、初めてお宝をゲットした年長のKちゃん ポ …

no image
月刊「音楽現代」5月号

こちらも着ました これは一ページ分のインタビューが載ってます ピアノ教室に置いて …

no image
ブログ始動♪

うふふふ。 こんにちは。 このブログの管理人(っていうのかな?)都甲紀子です^^ …

東京ピアノコンクール ピアノ教育者賞受賞

今年1月にあった東京ピアノコンクールに教室から二人の生徒さんが参加。 二人共入賞 …

あおい音楽コンクール第3位 小6 Sちゃん

先日開催されたあおい音楽コンクール小学校高学年の分で、当教室のSちゃんが第3位を …

LINE系スタディチェーンに教室が掲載されました♪

先日インタビューを受けたLINE系のスタディチェーンが記事になり載していただきま …

no image
先生の練習時間

良く、 「せんせい、れんしゅうしてるの?」 と聞かれます。 かわいいなー、と思い …