杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

オンライン ピアノレッスン日記 

   

ゴールデンウィークに入り、今日は5月1日。

4月の緊急事態宣言を前に、教室ではピアノのレッスンをzoomアプリでのオンラインに。

以前には考えもしなかったオンラインレッスンにしてから既に3週間が過ぎました。

今日はオンラインにしてみての感想です。

オンラインのレッスンにしてみると、今までは教室に生徒さんが来てくれていたけれど、いまは生徒さん達のお家に私がお邪魔している感じです。

そこで気になったのは、ピアノの椅子の位置。

椅子が高かったり低かったり、近かったり。

そのチェックが出来たのは収穫でしたね。

それから生徒さんは自作の自慢の工作を見せてくれたり、お家のペットちゃんを見せてくれたり笑笑

その時の生徒さんはこれまた特別いい表情なんですよ!笑笑

オンラインでレッスンしていると、今まで知らなかった思わぬ表情をする生徒さんもいます。

とってもポーカーフェイスのお子さんが気楽に笑ってくれたり

逆に普段ニコニコしているお子さんが、上手く出来ないと見たこともないような辛そうな表情になったり、、、

あー、いつもピアノのレッスンに来るとは、それなりに「よそ行き」の顔で来ていたんだな、と思いました。

そしてオンラインでのレッスンはネットの環境にどうしても左右されます。

それも日に寄ってかなり違ったりします。

うちのインターネットはソフトバンク光。

ソフトバンクに電話して、今の状況で出来る限りの環境を整えたつもりです。

LANケーブルを買い替えたり。

そして生徒さん側でも様々な工夫をして下さっていますよ。

Wi-Fiのルーターを買い替えて下さったり、

お父さんの在宅勤務の時間を調整して、お父さんのパソコンから繋いで下さったり、

スマホやタブレットなど端末をいろいろ試してくださったり、

端末を置く位置を工夫して下さったり、

上手く設定出来ないと原因を検索して何度もメールを下さったり。

私も頑張っていますが生徒さんのご家庭にもご協力いただいています。

本当にありがとうございます!

それからオンラインレッスンをしているとずーっと座っていなければならないので、腰が固まるんだな、と思いました。

普段のレッスンだとそれなりに立ったり座ったり、左右に動いたりしていたんですね。

今日の情報によると、緊急事態も延長されそうですね。。。

日本国民は現在、運命共同体ですね。

仕方ない。協力し合うしかないですね。

もう暫くはオンラインレッスンでなんとかやって行きましょう!

おまけ。

教室周りの花壇の紫陽花が満開です。

 - 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声

  関連記事

ウィーン・フィルを聴きにサントリーホールへ

去年桐朋の友達と話していて 「やっぱりウィーン・フィルが最高だよね」の言葉が耳に …

今年のGWはお散歩♪

今年はGWも外出自粛につき、何処にも行けませんね。 教室では、夏休みや秋の行楽シ …

no image
トッパン練習日記 リハーサル ピアノ教室

さて、トッパンホールでのリサイタルまであと一ヶ月! だんだん近付いて来ましたね〜 …

no image
発表会動画 連弾 阿佐ヶ谷ピアノ教室

毎年、発表会で親子で連弾をしたり 兄弟で連弾したり… 今日は二組ご紹介します♪ …

2022年明けましておめでとうございます♪

2022年、明けましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いいたします。 …

no image
杉並区 大宮八幡宮 初詣

新年明けましておめでとうございます! 12時になり永福町にある大宮八幡宮へ初詣に …

no image
ピアノ教室 1000回スタンプノート

やーーっと、頼んでおいたノートが着ました! これで 1000回スタンプお宝ゲット …

no image
阿佐ヶ谷「けやき庵」 ピアノ教室

今日ヨガの帰りに阿佐ヶ谷の中杉通りにある パン屋さんの聖庵に行ったら、 あら?名 …

音楽の楽しみ名曲コンサートin マリーコンツェルト♪

9月に入り真夏の日差しも和らいできた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? …

no image
パッションフルーツ

ダンナさんの妹のさっちゃんが沖縄土産にくれました。 パッションフルーツ フルーテ …