ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
7/7は教室の発表会。
発表会の前には今年のゲストのヴァイオリンの先生とのリハーサルもあるし、
スタインウェイでのリハーサルもあり、
レッスン室のピアノを二台共調律をしていただきました。
ヤマハはあまり音程が狂わないのですが、
スタインウェイはその3倍くらい頻繁に調律が必要なようですね。
調律すると、今まで暴れてたピアノが大人しくなるような感じ笑
調律する前は「調律してないからこれが弾きにくい」とか「ハモらない」「聞きにくい」など言い訳が出来ても、
調律がバッチリできていると、
「あら、これ、ピアノの調律せいではなかったの?」
と言い訳できない状態に笑笑
さあ、発表会まで2週間強です!
生徒の皆さんも私も、ラストスパート、頑張って!!
関連記事
-
-
新年会 高円寺ピアノ教室
毎年、新年会はうちでやる事が恒例になっています♪ 今年もそれぞれ得意料理を持って …
-
-
桐朋音大 プチ同窓会
今、桐朋時代のプチ同窓会に向かっているところ 場所は六本木の和食レストラン しか …
-
-
ピアノ発表会 大人のリハーサル
今日から夏ですね〜 生徒さんも汗だくでレッスンに来ました 今日は水曜日のリハーサ …
-
-
音楽の楽しみ2021ピアノ発表会終わりました♪
週末に発表会が無事終わりました♪ 今年も武蔵野市民文化会館小ホールです。 舞台中 …
-
-
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。 モーツァルトのピアノソナタ k5 …
-
-
桐朋アネックスでリハーサル 阿佐ヶ谷ピアノ教室
先日、レッスンはお休みの日。 桐朋学園アネックス(別館)にて今月末のコンサートの …
-
-
レシピ 焼き餃子の決定版!阿佐ヶ谷ピアノ教室
お友達の為に書いたレシピですが ブログにもアップしておきます♪ 本当に美味しいと …
-
-
さー!高円寺阿波踊りだ!
今週末は毎年恒例、高円寺の阿波踊り! 私も踊りたかったけど、何となく縁が無くて踊 …
-
-
アスペンの玲君、コンサート話
皆さんはピアニストは譜読みしてからどの位で本番にのぞむとおもいますか? まあ、ソ …
-
-
阿佐ヶ谷Dila
阿佐ヶ谷の駅ビルDila。 去年、リニューアルしてお店が一新しました。 その中で …
- PREV
- 竹澤恭子さんのデビュー30周年コンサート
- NEXT
- 発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室