ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
7/7は教室の発表会。
発表会の前には今年のゲストのヴァイオリンの先生とのリハーサルもあるし、
スタインウェイでのリハーサルもあり、
レッスン室のピアノを二台共調律をしていただきました。
ヤマハはあまり音程が狂わないのですが、
スタインウェイはその3倍くらい頻繁に調律が必要なようですね。
調律すると、今まで暴れてたピアノが大人しくなるような感じ笑
調律する前は「調律してないからこれが弾きにくい」とか「ハモらない」「聞きにくい」など言い訳が出来ても、
調律がバッチリできていると、
「あら、これ、ピアノの調律せいではなかったの?」
と言い訳できない状態に笑笑
さあ、発表会まで2週間強です!
生徒の皆さんも私も、ラストスパート、頑張って!!
関連記事
-
-
おふくろの味 「木の芽寿司」
母が 「今晩は木の芽寿司だから」と! 木の芽の出回る今の時期しか食べられない み …
-
-
「月間スターラリー」優勝!
さあ、発表します! 2012年10月度「月間スターラリー」 優勝者は! 小学校3 …
-
-
職場体験 阿佐ヶ谷ピアノ教室
中学校から社会経験をした方が良いと言う事で 近頃は職場体験に行かせるようです 消 …
-
-
「怪獣のバラード」を見て
怪獣のバラード、の動画を上げたらそれを見た従姉妹が送ってくれました。 みなちゃん …
-
-
歯のホワイトニング 結果
以前に歯のホワイトニングをやってみる、と書きました 2週間で終わる所を、寝る間に …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会映像3 阿佐ヶ谷ピアノ教室
はい、発表会の映像第3弾をお届けです♪ トリは私のワルトシュタインです♪ 新しく …
-
-
私の誕生パーティ♡ 高円寺ピアノ教室
今日はお友達が私のお誕生日パーティをしてくれるという事で原宿のイタリアンに行きま …
-
-
ホロビッツ来日時の騒動
私が高校生だったか、大学に入って直ぐだった時、ホロビッツが来日する! と言う情報 …
-
-
柔らかい手 その3
さてさて、柔らかい手シリーズ第3段です。 今日は指先が柔らかい話。 指先をそれぞ …
-
-
小さい折り鶴
真子が折り紙をビリビリ切っていると思ったら、小さい鶴を折りたかったらしい 大きさ …
- PREV
- 竹澤恭子さんのデビュー30周年コンサート
- NEXT
- 発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室






