杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

   

7/7は教室の発表会。

発表会の前には今年のゲストのヴァイオリンの先生とのリハーサルもあるし、

スタインウェイでのリハーサルもあり、

レッスン室のピアノを二台共調律をしていただきました。

ヤマハはあまり音程が狂わないのですが、

スタインウェイはその3倍くらい頻繁に調律が必要なようですね。

調律すると、今まで暴れてたピアノが大人しくなるような感じ笑

調律する前は「調律してないからこれが弾きにくい」とか「ハモらない」「聞きにくい」など言い訳が出来ても、

調律がバッチリできていると、

「あら、これ、ピアノの調律せいではなかったの?」

と言い訳できない状態に笑笑

さあ、発表会まで2週間強です!

生徒の皆さんも私も、ラストスパート、頑張って!!

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷

  関連記事

no image
イケメンたくじちゃん

今日はスタジオZENであった、ワークショップに参加。 講師は舞踏家である、小山田 …

初めてのお宝ゲット♪年少Mちゃん

7月に発表会が終わってから、珍しいことにまとめて4人の新しい生徒さんが入室されま …

no image
真子と109 阿佐ヶ谷ピアノ教室

本日、5回目のブログ更新! 真子が体育祭の代休で平日にお休みでした レッスンが始 …

玄関にお花

今日土曜日は雨が降っていますね。 朝からレッスンをして今は次の生徒さんが来るのを …

no image
柔らかい手 その1

わたくし、手が柔らかいんです。 中学の時、クラスの担任だった鈴木先生が、 「サル …

no image
ピアノ教室レッスン日記♪ 「緊張する練習」

昨日レッスンに来た小1のAちゃん いつも元気で歌ったり跳ねたりする可愛いお子さん …

no image
発表会動画 8歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室

この8歳のお子さんは発表会でいつも力を発揮出来るのですが 去年の発表会ではちょっ …

発表会で聴いた曲が弾きたい♪

発表会が終わり最初のレッスンで必ず聞きます。 「他の人の弾いたので、弾いてみたい …

no image
夏休みが終わり…

子どもの夏休みが終わり、溜まっていた雑事も少し減り、やっとまとまって練習できます …

ベーテンコンクール姉妹で予選通過♪

先日ベーテンピアノコンクールで、MちゃんとEちゃんの姉妹が予選通過されました♪ …