杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

レシピ 焼き餃子の決定版!阿佐ヶ谷ピアノ教室

      2020/05/12

お友達の為に書いたレシピですが

ブログにもアップしておきます♪

本当に美味しいと評判の母の特製餃子です!

お時間あったらお試しを!

【焼き餃子 決定版】

餃子の皮1袋(25枚入り位)につき

豚ひき肉(赤身) 100〜150g
玉ねぎ 大1玉(細かいみじん切り)ニラ 1/4束(細かく切る)
キャベツ 2、3枚(細かく切る)
ゆでタケノコ (みじん切りをひとにぎり)
桃屋のメンマ 7、8本(必ず桃屋で。やわらかメンマはダメ 細かく切り軽く絞る)
富士 ギョーザがおいしい 1袋 (市販の物。電話0120-330-450 これを冷凍保存し、油分も固まっていてその1/3のみ入れる)

作り方
①ひき肉、メンマ、富士 ギョーザがおいしいを混ぜる

②玉ねぎ、ニラ、キャベツ、タケノコを袋に入れて棒状のもので袋の上からたたき、水を出やすくする

①②は朝8時か9時に用意して冷蔵庫で寝かせ昼頃まぜる

野菜は手で水けをしぼる
そして夕方まで冷蔵庫に入れておきます

⚫︎皮に包むコツ
ぴったりと閉じて水が入らないようにします
中身と皮の間に少し空気が入る位に包む

⚫︎焼くコツ
フライパンに油を少し多めに入れて こげめを少しつけてから水を餃子の1/3から1/2位の高さまで入れる(湯を入れるとカラッと出来上がるが、私は下がバリっとして上がしなっと焼き上げたいので水を入れています)

以上です

富士 ギョーザがおいしい はこれ

IMG_5932.JPG

近くでは高円寺のOKストアに売っています

母はいつもこれを10人分

餃子の皮を6袋分くらい作ってくれるのです!/

あ、更にその内私と妹には別に鶏肉で作ってくれています…

ひゃあ、ありがたや ありがやm(_ _)m

 - 日々の出来事

  関連記事

no image
中野区もみじ山文化センター

ダンナさんの会社の婦人健診が、毎年中野のもみじ山文化センターであります。 いつも …

no image
曾祖父 作曲家小松耕輔 ピアノ教室

昨日秋田から突然、お電話がありました 「秋田の小松と申します。作曲家小松耕輔の継 …

no image
銀座一丁目 ラーメン「共楽」 ピアノ教室

銀座に来たついでに入ったラーメン「共楽」 竹の子ラーメンを頼みました 昔ながらの …

no image
初秋の馬橋公園

今日は天気良かったですね~。 馬橋公園を散歩していても青空が目に眩しく感じられま …

no image
高円寺幸寿司新装開店 ピアノ教室

高円寺の名店幸寿司が建て直しをして 新装開店しました♪ 建物もとっても素敵なので …

no image
桐朋アネックスでリハーサル 阿佐ヶ谷ピアノ教室

先日、レッスンはお休みの日。 桐朋学園アネックス(別館)にて今月末のコンサートの …

Mちゃんのアラベスク2番 物語りイメージ♪

小6のMちゃんはドビュッシーのアラベスクの2番が本当に仕上がってきています。 弾 …

no image
ピアノ教室お休み中♪

今週は発表会に出た生徒さんはお休みでございます。 後片付けも終わり、今週は少しゆ …

教室周りを春の花壇へ

毎年教室周りの花壇は パンジーをはじめとして春のお花で春爛漫です♪ 先日は練馬の …

no image
幸ずし

真子ちゃんが、熱も下がりだいぶん復活! 「何か食べたい物があったら.何でも取って …