発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。
モーツァルトのピアノソナタ k545 第一楽章を弾くYちゃん。
右手がトゥリルの連続で、左手が16分音符のところで左手の音がどうしても一音抜けてしまいます。
本当はペダルを踏みたいけれど、踏むと細かく聴こえなくなるのでね
「ここはペダル無しにして、左手をよく聴いてみてね」
レッスンでは細かく聴こえるように、ペダル無しでの練習を推奨。
練習の結果、音が抜けずにちゃんと弾けるように。
ママから動画付きのLINEが。
「苦手なところができるようになりました。ペダルを踏みたいと言っていますが」
うんうん、弾けるようになっていますね。
これならペダルを踏んでもOK!
その返事にママの送ってくれた写メは、、、
ペダルを踏めて嬉しいYちゃん。
可愛すぎます💕💕
Yちゃん、よく指が動いています。
発表会まで仕上げを頑張ってね!
楽しみにしています!
関連記事
-
-
息子のお泊まり会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
忙しくても子供は夏休みで家にいる… 少しは何かやってあげないとね と、言う事でお …
-
-
5月13日 日韓交流コンサート開催♪
来たる5月13日、渋谷御岳サロンにて、日韓交流コンサートを開催します。 とっくに …
-
-
発表会前、ピアノの先生ご多忙中
一年の中で一番忙しいのが生徒の発表会前です。 もちろん、生徒の演奏が間に合う様に …
-
-
超簡単練習法♪ ピアノで「歌う」その1
「ピアノでどう歌ったらいいか分からない」 「思うようにメロディを歌えない」 「歌 …
-
-
香港麺
今日は土曜日。 韓国大使館の高級ハングル講座に来てます。 ちょうどお昼になるので …
-
-
ピアノ教室レッスン日記8/22
昨日来た小1の生徒さんは夏休み明けだった事もありますが、沢山練習して来てくれまし …
-
-
5/12は母の日、そして…
花屋さんの店先などにこのポスターを見つけ、ちょっとドキッ そうそう、5/12は母 …
-
-
ピアノ超簡単練習法♪ 〜ノーミスで弾く為に〜
iPhone5にしてブログに写真が貼り付けられなくなってしまった。 う~、今、問 …
-
-
桐朋音大 プチ同窓会 写真
いやぁ、久しぶりに桐朋の友達に会った! 20年ぶりにあった友達も多いけど、昔と変 …
-
-
乱視用コンタクトレンズ
私は小さい時から目が近視だったので、初コンタクトレンズは小学生の時 既に30年に …
- PREV
- ピアノの調律完了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
- NEXT
- 2018年 発表会無事終了♪