杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

   

発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。

モーツァルトのピアノソナタ k545 第一楽章を弾くYちゃん。

右手がトゥリルの連続で、左手が16分音符のところで左手の音がどうしても一音抜けてしまいます。

本当はペダルを踏みたいけれど、踏むと細かく聴こえなくなるのでね

「ここはペダル無しにして、左手をよく聴いてみてね」

レッスンでは細かく聴こえるように、ペダル無しでの練習を推奨。

練習の結果、音が抜けずにちゃんと弾けるように。

ママから動画付きのLINEが。

「苦手なところができるようになりました。ペダルを踏みたいと言っていますが」

うんうん、弾けるようになっていますね。

これならペダルを踏んでもOK!

その返事にママの送ってくれた写メは、、、

ペダルを踏めて嬉しいYちゃん。

可愛すぎます💕💕

Yちゃん、よく指が動いています。

発表会まで仕上げを頑張ってね!

楽しみにしています!

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験, 絶対音感

  関連記事

発表会の動画と格闘中

去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …

no image
ピアノ教室 春の花壇

ピアノ教室の周りの花壇が春爛漫♪ 今年はあまり手入れしてないんだけど、それでもこ …

音楽の楽しみ ピアノ発表会2022 無事終了♪

毎年7月に開催している教室の発表会、 「音楽の楽しみ ピアノ発表会2022」 今 …

オンライン ピアノレッスン日記 

ゴールデンウィークに入り、今日は5月1日。 4月の緊急事態宣言を前に、教室ではピ …

no image
大気汚染 「多い」

中国の大気汚染の微粒子が日本にも到達しているのはみなさんもご存知の通り バーバが …

no image
西荻窪 寛永堂「まろのおみた」

西荻窪駅の改札口を出て直ぐにある、和菓子の寛永堂 家族中の好物のお菓子があります …

no image
小松耕輔 ピアノソナタの楽譜 ピアノ教室

来年の小松耕輔生誕130年記念シンポジュームで、小松耕輔作曲のピアノソナタを弾き …

no image
ピアノ発表会で歌う歌

毎年、発表会で歌も歌います。 歌は音楽の基本です ピアノを弾くのでも「歌心」があ …

no image
イケメンたくじちゃん

今日はスタジオZENであった、ワークショップに参加。 講師は舞踏家である、小山田 …

no image
韓国ドラマ「キング〜 TwoHearts」

あー、この話題をブログに書き始めたら止まらない。 韓国ドラマが好きで、見始めると …