どうしても練習する気にならない時

先生、練習しなきゃいけないのはわかっているのに
どうしても練習する気になりません
どうしたらいいでしょう?
よくわかります!
どうしても練習したくないこと、ありますよね?
そんな時は
付箋を手に取り
ペタッと貼って
とにかく3回弾いてみる!
「正」の字が途中まででいいし
全然うまく弾けなくてもいい
とにかく3回!
こんなに練習したくないのに
3回も練習するなんて
なんて偉いんだ!と
練習を始める前に褒めてあげる!
そうして練習した回数を
付箋に書くと
自分が練習出来たという事が
目で見てわかる
練習をやりたくない→
練習が出来た!
これが嬉しい!
3回で本当にやめてしまってもいいけれど
弾いてみたら思ったほど下手じゃないし
大体は音楽の中に入って行き
やる気が出る!
そして弾いているうちに上手くなるから
練習が嫌じゃなくなる!
試してみてね!😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私だって本当に練習したくない時があります!
だけどやらなきゃいけないことはわかっている。
その時の練習方法をリールにしてみました。
これはピアノだけじゃなく、勉強、スポーツ、仕事、家事など何にでも応用できると思います!
ちょっとの勇気で大きな効果を!
皆さん、頑張りましょう!😊👍
ピアノ演奏:都甲紀子
杉並区高円寺・阿佐ヶ谷
都甲紀子ピアノ教室〜音楽の楽しみ〜
#ピアノ #レッスン #コンクール #発表会 #練習したくない #やる気が出ない
関連記事
-
-
桐朋女子高校音楽科同窓会開催〜♪
昨日は前から企画していた、桐朋の高校時代の同窓会の日でした。 「桐朋女子高等学校 …
-
-
街で突然「第九」が…
ダンナさんが、面白い動画があった、と珍しく教えてくれたのがこれ。 街で突然「第九 …
-
-
MTコンサートを終えて 阿佐ヶ谷ピアノ教室
そろそろ2017年も終わりに近くなってきましたね。 iPhoneの画像の整理をし …
-
-
原宿 ドレス「ISORI」
リサイタルのドレスを見に原宿の「ISORI」に行きました ここは来ると大抵ぴった …
-
-
桐朋の同窓会が!
桐朋学園音楽大学を卒業して20年以上 今まで同窓会のお知らせがあってもなかなか行 …
-
-
令和元年夏の思い出 長いです 笑 追記あり
2019年、令和元年の夏の思い出をザーッとアップ!息子の陸上大会に駒沢陸上競技場 …
-
-
対面レッスンでのコロナ対策と今後のピアノオンラインレッスン
今日は教室の生徒さんにメールでお知らせしました。 「6/1からまた対面レッスンを …
-
-
2020 ピアノコンクール前リハーサル2回目
昨日は午前中に、この夏にピアノコンクールを受ける生徒さんのリハーサルをしに、日比 …
-
-
「怪獣のバラード」を見て
怪獣のバラード、の動画を上げたらそれを見た従姉妹が送ってくれました。 みなちゃん …
-
-
桐朋学園 レッスン室
懐かしくて桐朋の中をあちこち歩き回りました。 毎週個人レッスンがあったのが316 …
- PREV
- YouTubeで25000回再生♪
- NEXT
- 9割が知らないピアノの響き