桐朋学園 レッスン室
2013/08/08
懐かしくて桐朋の中をあちこち歩き回りました。
毎週個人レッスンがあったのが316の部屋。
桐朋は高校から7年間通いましたが、レッスン室が空いていれば練習も出来ます。
貸出時間は朝5時から夜10時まで!
レッスンのある日は良く始発で学校に行きました。
始発の時間は忘れもしない4時41分。
冬なんて学校についてから夜が明けました。
レッスン室が空いてなかったりすると廊下でも練習しています。
そのすぐそばではチェロや管楽器の子も。
昔から変わりませんね。
よく試験があった333に行ったら、桐朋の子どものための音楽教室のソルフェージュクラスの発表会がやっていました。
まだまだあるので、明日につづく。
関連記事
-
-
リサイタルに遠方の友人が
神戸の友人にチラシを送りました 元々、計画段階から応援してくれていた友人 あの! …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会無事に開催 阿佐ヶ谷ピアノ教室
本日、セシオン杉並のホールで無事に発表会を開催しました♪ 上二枚はリハーサルの写 …
-
-
ピアノ発表会 大人のリハーサル
今日から夏ですね〜 生徒さんも汗だくでレッスンに来ました 今日は水曜日のリハーサ …
-
-
東京ピアノコンクール予選通過♪
新年早々から東京ピアノコンクールに小6のMちゃんと、大人のアマチュア部門にHさん …
-
-
9/26 音楽の楽しみ開催♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
前から計画していた次回のコンサート 詳細が決まりました 音楽の楽しみ 『ブラーム …
-
-
ベーテンコンクール本選最優秀賞♪
今日は小2のSちゃんが、ベーテンコンクールの本選で最優秀賞を受賞されました。 お …
-
-
年長H君ピアノ練習お宝ゲットおめでとう♪
先日、年長のH君がお家での練習のスタンプが1000個貯まり、お宝をゲットしました …
-
-
そう言えば豆苗は…
すっかり忘れてしまってたけど、 何回か登場したウチの豆苗はもう芽が出て来なくなっ …
-
-
ピアノを始める適齢期 阿佐ヶ谷ピアノ教室
「何歳からピアノを始められますか?」 このような質問がよくあります。 今日も 「 …
-
-
発表会の参加賞
毎年発表会の出演者にはちょっぴりプレゼントが出ます。 今年は… 何が入っているか …
- PREV
- 桐朋学園でのリハーサル
- NEXT
- 桐朋学園 附属高校