杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ホロビッツ来日時の騒動つづき

      2013/08/06

さて、ホロビッツのNHKホール(昨日書いた時はホームになってましたね(^_^;)誤字脱字許してね)でのコンサートのチケットを手にコンサートへ。

NHKホールは収容人数が4000くらい。

当時東京でマイクを使わずに公演出来る最大のホールでした。

私は学生席だったので、一番後ろ。

NHKホールはあまり響きが良くない、のでそこはやはり頂けなかった。

ホロビッツは自分のスタィンウェイを輸送しての来日(!)

日本にも(好物の)美味しい舌平目がありますか?と聞いたとか。

コンサート当日、ホロビッツはスゴくミスタッチが多く、後々まで、骨董品だ、脳軟化症だ、と言われました。

私も期待程ではなかったけれど、音の美しさは聴いた事がない位でやはり聴けて良かったなーと思いました。

とにかくあんなに熱気を帯びたお客さんは他のクラシックのコンサートでは見た事がないな。

これはシューマンの子供の情景。

ホロビッツらしさ満載だね。

http://www.youtube.com/watch?v=dxz2UfCYtQk&feature=plcp&list=PLC72FFCB80E9173D5

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
もう一つの卒業 ピアノ教室

ピアノをより専門的に学ぶ時にバッハは必須です 小さいバッハから始まり、二声のイン …

超簡単練習法♪ ピアノで「歌う」その1

「ピアノでどう歌ったらいいか分からない」 「思うようにメロディを歌えない」 「歌 …

no image
ピアノ発表会 大人のリハーサル

今日から夏ですね〜 生徒さんも汗だくでレッスンに来ました 今日は水曜日のリハーサ …

絶対音感完成!小1K君

今日は小一のKくんが絶対音感が完成しました!! K君おめでとう!! お母さんが毎 …

no image
小松耕輔 ピアノソナタの楽譜 ピアノ教室

来年の小松耕輔生誕130年記念シンポジュームで、小松耕輔作曲のピアノソナタを弾き …

はじめてのお宝ゲット♪小2Mちゃん

ピアノのレッスンを始めて最初のお宝をゲットしたMちゃん。 凄いスピードで練習が1 …

no image
絶対に二日酔いにならない錠剤の正体

以前に絶対に二日酔いにならない、と言われて飲んでみたら本当に二日酔いにならなかっ …

no image
5月の花盛り

ピアノ教室の回りの花壇が今年二回目の花盛り 上から3番目が山紫陽花。 今年は花が …

桐朋音高のミュージカルが熱い!!

今日は桐朋の音高に通う娘のクラスのミュージカルを観て来ました。 演目は名作「レ・ …

no image
夏用スリッパ

この家に引っ越しをして二年半。 ピアノ教室に未だない物がありました。 それは… …