小3 Eちゃん、ツェルニー30番完了♪
小3のEちゃんがツェルニー30番が最後まで上がりました!
嬉しそうなEちゃん、記念にパチリ♪

去年の秋だったかな?
Eちゃんに「小3の内にツェルニー30番、最後まで行こう!」と言ったところ、
どんどん譜読みをしてくれて毎週のように一曲ずつ上がって行きました♪
Eちゃんはバイエルの頃から譜読みをどんどんして来てくれて、ツェルニー30番に入ったのが1年生のころでした。
ツェルニー30番に入ると、親指や小指を押さえながら同じ手で他のパッセージを弾くなど、かなり専門的な練習が多くなります。
Eちゃんは背は小さいのですが、とても広がる手を持っていて、そのような練習も問題なかったのですが、30番に入った頃から集中力が落ちて?レッスンで間違えないで弾くことがなかなか出来なくなり、一曲をあげるのに、一か月以上かかる事もしばしばありました。
またコンクール前などツェルニーをお休みしたりしたので、先に進むのがかなり遅くなりました。
しかし近頃また本人のやる気を感じたので、冒頭のように「小3の内に最後まで行こう」と提案したんです。
それに見事に応えてくれて頑張ってくれたEちゃん、とっても偉かったです!!
このようにお子さんは集中力や、やる気がずっと同じわけではありません。
それを見極めて指導する事もとても大事な事だと思います。
Eちゃんは次はツェルニー40番です。
それから曲はとても華やかなベルコビッチ 編曲のパガニーニの変奏曲を弾いています。
乗っている時期にどんどん上手くなるように指導したいと思います^ ^
関連記事
-
-
怪獣のバラード
毎年、発表会に子供達がみんなで歌をうたいます。 今年は怪獣のバラード。 元は小学 …
-
-
トッパンリサイタルの写真
そういえば、リサイタルの時の写真をもっとアップしようと思っていたのに忘れてました …
-
-
ベーテン音楽コンクール地区本選最優秀賞♪
先日行われたベーテン音楽コンクール地区本選で小学5年生のEちゃんが最優秀賞受賞さ …
-
-
「褒める」ということ
前から書きたかった題材 「褒める」と言うことの大切さについて HPでも何回か書い …
-
-
発表会前、ピアノの先生ご多忙中
一年の中で一番忙しいのが生徒の発表会前です。 もちろん、生徒の演奏が間に合う様に …
-
-
メロディ歌えない人絶対見て!
1分で上達するメロディーを歌わせる方法! https://www.instagr …
-
-
ピアノオンラインレッスンの設定方法 健忘録
コロナ対策で学んだ、ピアノオンラインレッスンのやり方を忘れてしまわないように、こ …
-
-
2023ピアノ 発表会無事終了♪
昨日2023年、今年のピアノ 発表会が無事に終了しました! 木曜日の古門先生と! …
-
-
1000回お宝ゲット Mちゃん 小一
Mちゃんはお宝をゲットした二人目でした。 でもその時に写真を撮り忘れたので、もう …
-
-
お宝ゲットの生徒さんたち♪
少し前からの初めてお宝ゲットした生徒さん達です♪ おうちでの練習1000回ごと …
- PREV
- 絶対音感完成♪小2 Mちゃん
- NEXT
- ブルース・リウ ピアノリサイタル♪






