杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

絶対音感完成♪小2 Mちゃん

   

教室の生徒さんでまた絶対音感のトレーニングが最後まで行ったお子さんです。

小2のMちゃん

Mちゃん、絶対音感完成おめでとう!

Mちゃんのお姉ちゃんも以前に絶対音感が完成しています^ ^

兄弟、姉妹では似た音感を持っている確率がかなり高いですね。

Mちゃんはピアノを始めたのは小2からですが、長いことヴァイオリンを習っていたのと、お家でピアノをご家族から習っていて、うちの教室に来た時には最初からブルクミュラーのアラベスクをスラスラ弾いていました。

「絶対音感はトレーニングを6歳半までに始めないと絶対音感はつかない」と言われていますが、

Mちゃんのようにその前に他の楽器やピアノを弾いていれば、始めるのが遅くても絶対音感がつく事があります。

前に他のお子さんで、ピアノも他の楽器も習った事がないお子さんが小3から絶対音感のトレーニングを始めて、小5で絶対音感が完成した事があり、その時は驚きました。

そのように絶対音感は毎日毎日お家でトレーニングしていただければ、少し遅くに始めても絶対音感がつくことがあるのです。

しかし早くから始めれば、絶対音感がつく確率が高いのも事実です。

基本的には是非早い時期からトレーニングを始める事をお勧めしています。

 - ピアノが上手くなる練習法, 生徒さんの声, 絶対音感

  関連記事

生徒さんの練習用「エチュードアレグロ」

レッスンはお母さんが全部録画して帰る方もいます。 でもひとりで来て録画できない時 …

お宝ゲットの生徒さんたち♪

少し前からの初めてお宝ゲットした生徒さん達です♪ おうちでの練習1000回ごと …

no image
発表会動画 美海ちゃん7歳 阿佐ヶ谷ピアノ教室

美海ちゃんはピアノの練習がとっても好きなお子さんです 「どんなに熱があっても一日 …

ベーテン音楽コンクールの募集要項

近頃あちこちのコンクール事務局からコンクールの募集要項が送られて来ます。 昨日来 …

ピアノオンラインレッスン 保護者の方からの御礼

とうとうコロナ対策の為に始めたオンラインレッスンも終わり、明日からは対面でのレッ …

桐朋学園大学 夏期講習2020行きました^ ^

桐朋学園大学夏期講習に調布校舎に行って来ました。 と、言っても娘が受けた訳でもま …

音符カード合格♪5歳Kちゃん

先日、5歳のKちゃんが音符カード20枚を20秒で読めるようになって合格しました! …

no image
レッスンでのyoutube活用法 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

私がIPhoneにして以来、 とても便利だなと思ったのは動画を撮ったら直ぐに y …

絶対音感練習中♪Gちゃん方式

小1のGちゃんは歌が大好き。 毎回学校でやっている歌などをピアノで弾いてくれます …

絶対音感練習中♪ 3歳 Mちゃん

3歳のMちゃんが、絶対音感のトレーニングが和音のカード14枚まで来ています。 先 …