杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ベーテン音楽コンクールの募集要項

   

近頃あちこちのコンクール事務局からコンクールの募集要項が送られて来ます。

昨日来たのはベーテン音楽コンクール。

ここのところ教室の生徒さんが、毎年全国大会に出場しているからだと思います。

コンクールの参加申込み書には先生の名前などを書く欄があるので、

その情報をもとに送られて来るようです。

でも5冊は多いかな?笑

さて、、

話は違ってコロナの影響で週末は不要不急の外出は控えるようにと報道が盛んに行われてますね。

昨日は朝7時から阿佐ヶ谷の西友に買い物に行って来ました。

前日に都知事の「週末は外出自粛」の報道があったので、その日の夜に大分商品がなくなっていたようです。

朝7時の西友は棚には商品が無いけれど、あちこちに商品の段ボールが高く積まれて、

たくさんのスタッフによりどんどん並べられていました。

お肉や野菜、冷凍食品などどんどん並んで行きました。

その後も商品が並ぶのを待って、

8時半までいましたが、まだ並べている途中でした。

大体朝9時が一番豊富に商品があるな、と思いました。

まだ無かったのはパスタとかインスタントラーメンなどでしたね。

お店の方に聞いたら、パスタなどは入荷の時間が違うようで、入荷したら直ぐに並べるとの事でした。

そして夕方6時にこれまた阿佐ヶ谷のイトーヨカドーに行きましたが、お肉類は全部なかったですね。

でも生産者のツイートなどで

毎日どんどん送るから大丈夫とありました。

その後に行った阿佐ヶ谷駅にある新鮮館にはお肉も野菜もたくさんありましたよ。

その二階のカルディにはパスタもまだたくさんありました。

どうも大型スーパーほど、こういう時は影響を受けて売切れる傾向にあるようですね。

しばらく買い物は午前中に行った方が良さそうだし、

そこにお目当ての商品がなければ小型商店に行くのがいいのかな、と思いました。

ご参考までにシェアします^ ^

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 生徒さんの声

  関連記事

no image
高円寺イタリアン「ポポラーレ」ピアノ教室

ダンナさんがパエリアが食べたい! と言うので、高円寺のイタリアンレストラン「ポポ …

ピアノ発表会 3年でこんなに上達♪

さて、今日はピアノ発表会の中から皆さまにご紹介♪ 今回2017年度を久しぶりに見 …

no image
節分 恵方巻き

今日は節分。 うちの母が恵方巻きを作ってくれました。 これは材料を一つ一つ用意し …

no image
1000回お宝ゲット続々! 阿佐ヶ谷ピアノ教室

また一人毎日の練習を頑張り、1000回練習したお子さんがお宝をゲットしました! …

ピアノ教室発表会の準備①プログラムの準備日程

さあ、教室の11月22日のピアノ発表会に向けて今年も準備が始まりました!! ピア …

都甲紀子ピアノ教室サイト2月のパフォーマンス♪

Googleからこんなお知らせが来ました 貴サイトの2025年2月のパフォーマン …

no image
ハバネロソース全員集合 阿佐ヶ谷ピアノ教室

娘が友達とゲームに使った、と言って持って帰ってきました。 堂々と並んだハバネロソ …

no image
都甲紀子 MTコンサートのチケット

来週12/2日曜日に私が出演する、ミュージック・トゥイッグのコンサート。 私の持 …

no image
ブロッコリーは茹でない!

うちではブロッコリーは茹でません。 茹でると柔らかくなり過ぎて、皆あまり食べませ …

no image
トッパン練習日記 「手の筋肉」 ピアノ教室

近頃気が付いたんですが、練習してたら新たに筋肉が出来たらしい。 親指と人差し指の …