音符カード合格♪5歳Kちゃん
先日、5歳のKちゃんが音符カード20枚を20秒で読めるようになって合格しました!


Kちゃん、手でハートマークまで作ってくれました。可愛い♡
Kちゃんは絶対音感のトレーニングも和音が13個まで聴き取れています。とても頑張っていてえらいですね!
音符カードの練習方法について
音符カードを読む練習は、まずト音記号を少しずつ20枚まで増やし、20枚をゆっくり読めるようになったら、ストップウォッチで測るようにします。
それを1枚1秒で読めるようになるまでやります。
同じようにヘ音記号も20枚を20秒で読めるまで毎日練習します。
そしてト音記号とヘ音記号を混ぜて2セット作り、そのどちらかの20枚が20秒で読めるようになったら合格です。
Kちゃんは5歳で20秒で読めるようになったのですごいですね!!
ピアノを弾くということには、必ず楽譜を読むと言う作業があります。
楽譜を読むことが時間がかかると、とても大変ですよね。
でも音符カードを1枚1秒で読めるようになれば、楽譜はかなり自分で読めるようになります。
この音符カードの練習をやる事はとても大事なことです。
楽譜が読めると、ピアノはもちろん、他の楽器を学ぶ上でも大変役に立ちます。
楽譜を読めるという事は、あいうえおを覚えて本を読むというのと同じ事ですね。
小さいうちから音符カードをやって、楽譜を読む能力を是非身に付けて、音楽を自分で楽しんで欲しいと思います^ ^
関連記事
-
-
絶対上手くなるチェルニー練習法!チェルニー30番の1番
ピアノを教えて30年以上のピアノ講師が教える、絶対上手くなるチェルニーの練習法♪ …
-
-
東京都内おすすめピアノ教室50選に掲載していただきました♪
テラコヤプラスというサイト https://terakoya.ameba.jp/ …
-
-
ピアノの先生が語る、親子で通った阿佐ヶ谷幼稚園の素晴らしいところ5つ。
杉並区阿佐ヶ谷にあるその名も「阿佐ヶ谷幼稚園」 私の家は住所こそは高円寺です …
-
-
年長 Eちゃん ソナチネ全楽章
先月にあった紅林先生の発表会で 年長のEちゃん演奏です♪ クーラウ作曲ソナチネo …
-
-
絶対音感完成♪小3Sちゃん
皆さまメリークリスマス!! 2019年も残り僅かですね。 教室のレッスンはほとん …
-
-
ピアノレッスン室の模様替え完了
レッスン室のピアノを左右逆にして、模様替えをしました。 真っ直ぐにピアノを横並 …
-
-
トッパン練習日記 ホール打合せ
今日はトッパンホールの打合せに行って来ました! ロビーのベンチは暖かかった 今日 …
-
-
発表会前のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会に向けて生徒さんはみんな頑張っています。 モーツァルトのピアノソナタ k5 …
-
-
2015発表会無事終了! 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
発表会が終わり、投稿したつもりがエラーだったみたい? 再アップしまーす!↓ 20 …
-
-
真子 ショパン ワルツ5番 動画 ピアノ教室
石橋メモリアルホールでの真子のショパンのワルツ5番です アップしたのでお聴きくだ …
- PREV
- 音楽の楽しみコンサート11/12に開催決定!
- NEXT
- 2022ピアノ教室周りの春の花壇






