杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

ピアノ教室 レッスン日記 絶対音感

      2013/09/09

ホームページにもありますが、当ピアノ教室では音感教育、特に絶対音感の教育に力を入れております

金曜日にいらしている年長さんのお子さんは14枚のカードをほとんどミス無く答えられる様になってきました!

素晴らしい!!

あとはその和音の中にある一つずつの音が答えられて、低音から高音まで5オクターヴを聴き取れるようになると絶対音感が確実に付いた事になります

もう勢いを付けて仕上げてしまおう!と今までの倍位の回数を毎日お母さんに弾いて頂く事をお願いしました

毎日の事なので、お母さんは大変だと思います

音感をつけるのにはお母様方のご協力が必須なのです

ですから全部終わると

お母さんにお礼を言おう!

と生徒さんと私で御礼を言うのが慣例になっています

さあ、もう少しなので頑張って下さい!

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

年中Aちゃん音符カード終了!

昨日の絶対音感が完成したY君に続き、今日のレッスンでも嬉しい驚きがありました。 …

no image
ブレイブボード

龍吾にせがまれて、買ってあげました。 ブレイブボード キッズ用。 何だか中途半端 …

桐朋学園調布校舎でのリハーサル

来週に宗次ホールでコンサートがあり出演します。 桐朋学園大学内に去年出来たホール …

no image
ブログを始めまーす!

都甲紀子ピアノ教室のHPを新しくしました。 ブログも始めてみます。

コロナ効果?!で三点倒立ができるように

ブログにも公開… コロナ効果で。 ヨガで、10年出来なかった三点倒立が おうちタ …

竹澤恭子さんのデビュー30周年コンサート

昨日は桐朋の高校時代、 3年間同じクラス(音楽科は今も昔もクラス替えしないんです …

no image
ピアノを弾く手は・・・

普段、食器を洗う時は必ずゴム手袋をしてます。 ピアノを弾くのに、手が荒れちゃいけ …

都庁のピアノ行って来ました

毎年1月の中旬に紅林先生の発表会があり、 うちの生徒さんや私が出演しています。 …

no image
小松耕輔シンポジューム ピアノ教室

本日、小松耕輔音楽兄弟継承会 会長をなさっている小松義典さんご夫婦が秋田からいら …

no image
口で練習〜ピアノ超簡単練習法その1〜

ピアノ教室のブログらしく、ピアノ超簡単練習法♪をシリーズで書きたいと思います。 …