ピアノ教室レッスン日記 週2回のレッスン
2013/09/09
小学一年のお子さんが夏休みの振替で、一週間で3回レッスンに来ました
あれ?また来たの?と言う位続けてレッスンがありましたが、毎回沢山練習して来てくれました
その結果、バイエルが12曲くらい、夢見るピアニストから4、5曲、連弾が5曲くらいあがりました!
素晴らしい!!
確かに今はまだ、本人にとって楽に弾ける所のようです
沢山練習して上手になり、お母さんも本人もレッスンが沢山あって良かった、と思われた様です
私が見てもまだまだドンドン進めそうなので、来られるときは週に二回レッスンにしてみますか?
とお聞きしたところ、ご希望になるそうです
今は私も少し余裕があるので可能なのです
あくまでも本人がやる気がある場合ですが、本人の能力よりも簡単な曲をやっている時、
どんどん進む為に、一時期週に二回レッスンする事は凄く有効だと思います
とばして進んでしまうと、基本的な譜読みが身につかないといけないので、やはりとばせないのです
さあ、行けるとこ迄進んでしまいましょう!
頑張ってね^^
関連記事
-
-
阿佐ヶ谷幼稚園 新園舎
当教室から歩いて3分の所にある阿佐ヶ谷幼稚園。 今年秋に新園舎が完成しました。 …
-
-
MちゃんとEちゃんピアノ練習
小4のMちゃんと年長のEちゃんの姉妹が、揃ってお宝ゲットしました〜♪ ペアルック …
-
-
発表会の延期とオンラインレッスンのお知らせ
昨日皆さんに送った一斉メールです。 一応教室のブログにも貼り付けておきます。 こ …
-
-
夏の花
今日は梅雨なんてすっかり忘れちゃう、カラッとした良いお天気! ピアノ教室の周りの …
-
-
ザ・バルトーク!
それから、バルトークのミクロコスモスと言う曲集の最後の組曲、 ブルガリアのリズム …
-
-
2014年 お宝ゲット!まとめ てアップ!阿佐ヶ谷ピアノ教室
これも未公開でしたので、公開します💦💦 2014年のお宝ゲットの可愛い生徒さんの …
-
-
阿佐ヶ谷「そば・うどん東」
土曜日のサマーフェスタの後、阿佐ヶ谷の地元で蕎麦屋をやっている友達の所でプチ同窓 …
-
-
アルニム先生のレッスンを受けに…
昨日は小6のMちゃんが、ドイツから来日しているアルニム先生のレッスンを受けに行き …
-
-
プーランク3つのノベレッタ 指遣いは?
教室の生徒さんが、11月の発表会にプーランクの3つのノベレッタから1番と2番を弾 …
-
-
不死身の豆苗 その2
豆苗が大きくなったから ハサミでチョキチョキ。 丸坊主になりました。 切った豆苗 …
- PREV
- ピアノ教室 レッスン日記 絶対音感
- NEXT
- ピアノ教室レッスン日記 毎日2時間練習