杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

桐朋学園 附属高校

      2013/08/08

桐朋の高校の教室は地下にありました。

20121127-114518.jpg
地下にもぐっているから、高校の事を称して「もぐら」と言ってました、

20121127-114532.jpg
ちょうど生徒会の次期役員の立候補の告知が貼ってありました。

当時私は副会長だったな。

副会長は事務的な仕事はあまりなく、もっぱら合唱コンクールの司会とか、学園祭の盛り上げ役とか、そんな役割りでした。

桐朋の合唱コンクールは凄いですよ。

名だたる作曲家、世界的演奏家が審査員席にいるんです!

課題曲は全クラスが歌います。

その時は学長の三善晃先生の曲でした。

私は司会者だったので即興で、

「では三善先生伴奏を、平吉先生(「気球に乗ってどこまでも」の作曲家)は指揮をお願いします!」

とお願いしました。

音楽家は断わってはいけないんです^^

三善先生はご自分の作曲した楽譜を食い入るように見ながら伴奏して下さいました^^

こんな事は桐朋に入らないと出来なかった事だと思います。

またまたまた明日につづきます。

 - ピアノ, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
丸々スイカ

私の母が丸のスイカをくれました。 これから夏なんだな~と感じますね。 ダンナさん …

ピアノオンラインレッスン 保護者の方からの御礼

とうとうコロナ対策の為に始めたオンラインレッスンも終わり、明日からは対面でのレッ …

絶対音感完成♪ 年長Aちゃん

先月になりますが、 年長のAちゃんが絶対音感のプログラムが最後まで行き、完成しま …

ピアノレッスンは全て録画可能♪

お家での練習に役立ててもらうため、 教室のレッスンは全て録音録画を推奨しています …

沼沢淑音先生のレッスン

発表会まであと少し… 私も講師演奏をするので、本番の前にはどなたか先生に聴いてい …

桐朋音高 卒業演奏会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

今日は朝からレッスンをして、午後からは今年中3になる息子の塾の保護者会へ。 学校 …

no image
二台目のグランドピアノ

今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …

no image
暗譜の固定化その2〜ピアノ超簡単練習法〜

昨日、暗譜の固定化その1として、 先ずは鍵盤を見ながら直接は弾かずに弾いているつ …

昨日のお宝ゲット

昨日のレッスンで また練習のスタンプが1000個になってお宝をゲットした生徒さん …

ピアノ練習お宝ゲット♪ 小4Aちゃん

コンクールを受ける生徒さんがいたので、お正月は4日からレッスンを始めましたが、 …