「桐朋学園 附属高校」その2
2013/08/08
桐朋の高校(音楽科)は今考えてみると、だいぶ独特な学校でした。
高校から大学と全て同じでした。
授業は全て80分授業。
夏休みなどの長期休みも大学と同じだけありました。
入学して最初に年間スケジュールを貰った時に余りの休みの多さに驚き、何日学校に通うのか数えてみました。
150日くらいだったかな?いや、もう少しはあったかな。
とにかく休みの方が遥かに長かった。
そして授業を年間7回位は休めました。
欠席がそれ以下なら単位がとれました。
学校として言いたいのは、あとの時間は自分の専攻楽器をさらえよ!って事だったんですね。
だから授業をサボってレッスン室で練習している、なんて事は普通でした。
本当に大学7年制でしたね。
まあ、授業料も大学なみでしたが。
桐朋の高校(音楽科)が日本一授業料が高い高校だそうで。
今もそうなのかな。
この話やめられないから、またつづく。
関連記事
-
-
リサイタル御礼 ミリオンコンサート協会
やっと、来て頂いた方などへの御礼が一段落 今回のコンサートでは沢山の方々にご協力 …
-
-
「ブラームスの夜」練習 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
ここのブログがとてもご無沙汰になってしまってます 理由は他でもない、9/26の私 …
-
-
急にステージで違う曲を弾かないと?! ピアノ教室
Facebookで見つけました もしも、オーケストラが自分が練習してきた曲と違う …
-
-
年長Eちゃん バイエル上下巻10カ月で終了♪
年長のEちゃんは去年9月にピアノのレッスンを始めました。 がんばれキャッツの導入 …
-
-
R君絶対音感完成!おめでとう!
また教室の生徒さんで、絶対音感のプログラムが最後まで行って完成した生徒さんが… …
-
-
トッパン練習日記 バラードを弾いていて
右手中指の先がパックリ割れていたので、今日また原田皮膚科に行き厚くなった皮膚を削 …
-
-
さあ、発表会!
同窓会も終わりこれからは7月の発表会に向けて頑張って行きますよ~!! 只今、プロ …
-
-
ヨガスタジオZEN 新年会 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
昨日は私がかれこれ10年ほど通っている、南阿佐ヶ谷のヨガスタジオZENの新年会で …
-
-
新年度のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室
1/6から今年のレッスンが始まりました。 年末年始にお休みした分、とても新鮮にま …
-
-
杉並区 セシオン杉並 ホール
今日は真子と私が紅林先生の発表会に出演しました。 セシオン杉並のホールです。 上 …