「桐朋学園 附属高校」その2
2013/08/08
桐朋の高校(音楽科)は今考えてみると、だいぶ独特な学校でした。
高校から大学と全て同じでした。
授業は全て80分授業。
夏休みなどの長期休みも大学と同じだけありました。
入学して最初に年間スケジュールを貰った時に余りの休みの多さに驚き、何日学校に通うのか数えてみました。
150日くらいだったかな?いや、もう少しはあったかな。
とにかく休みの方が遥かに長かった。
そして授業を年間7回位は休めました。
欠席がそれ以下なら単位がとれました。
学校として言いたいのは、あとの時間は自分の専攻楽器をさらえよ!って事だったんですね。
だから授業をサボってレッスン室で練習している、なんて事は普通でした。
本当に大学7年制でしたね。
まあ、授業料も大学なみでしたが。
桐朋の高校(音楽科)が日本一授業料が高い高校だそうで。
今もそうなのかな。
この話やめられないから、またつづく。
関連記事
-
-
1000回お宝ゲット Mちゃん 小一
Mちゃんはお宝をゲットした二人目でした。 でもその時に写真を撮り忘れたので、もう …
-
-
カレーに入れるもの
週末を控えて金曜日はカレーの日!って事が多い。 カレーには市販のルーを入れて、ウ …
-
-
発表会の動画と格闘中
去年、一昨年と発表会の動画や私の動画をアップ出来ておらず、 現在格闘中です。 動 …
-
-
高円寺の農家直売所キムラやさん
高円寺に去年登場した、農家の野菜直売所。 高円寺北口から中通りを入って一番最後に …
-
-
ブレイブボード
龍吾にせがまれて、買ってあげました。 ブレイブボード キッズ用。 何だか中途半端 …
-
-
絶対音感練習中♪Gちゃん方式
小1のGちゃんは歌が大好き。 毎回学校でやっている歌などをピアノで弾いてくれます …
-
-
アルニム先生のレッスンを受けに…
昨日は小6のMちゃんが、ドイツから来日しているアルニム先生のレッスンを受けに行き …
-
-
沼尻竜介さんの編曲 桐朋音大 ピアノ教室
今年の発表会で二台ピアノを2曲弾きます どちらも沼尻竜典さんの編曲です。 一つは …
-
-
絶対音感完成♪Yちゃん
先日また絶対音感が完成した生徒さんがいます。 小学4年のYちゃんです! 写 …
-
-
気に入ったらしい
龍吾が気に入ったらしい。