「桐朋学園 附属高校」その2
2013/08/08
桐朋の高校(音楽科)は今考えてみると、だいぶ独特な学校でした。
高校から大学と全て同じでした。
授業は全て80分授業。
夏休みなどの長期休みも大学と同じだけありました。
入学して最初に年間スケジュールを貰った時に余りの休みの多さに驚き、何日学校に通うのか数えてみました。
150日くらいだったかな?いや、もう少しはあったかな。
とにかく休みの方が遥かに長かった。
そして授業を年間7回位は休めました。
欠席がそれ以下なら単位がとれました。
学校として言いたいのは、あとの時間は自分の専攻楽器をさらえよ!って事だったんですね。
だから授業をサボってレッスン室で練習している、なんて事は普通でした。
本当に大学7年制でしたね。
まあ、授業料も大学なみでしたが。
桐朋の高校(音楽科)が日本一授業料が高い高校だそうで。
今もそうなのかな。
この話やめられないから、またつづく。
関連記事
-
ブログ始動♪
うふふふ。 こんにちは。 このブログの管理人(っていうのかな?)都甲紀子です^^ …
-
トッパン練習日記 杉並公会堂リハーサル
日々、 リサイタルに向けての用事が続いています 今日は杉並公会堂小ホールで本格的 …
-
ピアノ発表会録音CD-R
発表会会場側で録ったCD-Rを出演者で希望される方にお貸しします。 凄く綺麗な音 …
-
おめでとう!
高松に住むゆきちゃんに、第3子が産まれたお知らせが着ました! おめでとう!\(^ …
-
ベートーヴェン物語鑑賞しませんか?
杉森中学校時代の同級生がとても素敵な俳優さんです。 二宮聡さん。 何度も舞台を …
-
高円寺のタウン誌 ハッピー11月号
昨日、遅くに高円寺のタウン誌「Happy」が完成し、家に持って来てくれました。 …
-
アールンコンクール5位入賞♪
先日アールンコンクールの全国大会があり、小2のYちゃんが5位入賞しました! おめ …
-
高円寺の農家直売所キムラやさん
高円寺に去年登場した、農家の野菜直売所。 高円寺北口から中通りを入って一番最後に …
-
簡単、即効!臭い消し
チョングッチャン食べて臭い消しするのに簡単な方法があります! もちろんまず、換気 …
-
音楽の楽しみ ピアノ発表会 終了
昨日、「音楽の楽しみ ピアノ発表会2013」が無事に終了しました 本番は集中して …