杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

新年度のレッスン 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

   

1/6から今年のレッスンが始まりました。

年末年始にお休みした分、とても新鮮にまたレッスンを始めています♪

そして今週末に私の桐朋時代からの恩師である紅林先生のピアノ発表会があり、

うちの生徒さんも数名発表会に出演します。

そのために1月6日は教室に親御さんとともに8人が集まり、リハーサルをしました。

みんなかなり仕上がってきています。

それぞれが自分の問題点をクリアして、良い部分をより磨いて、その曲を通して自分の音楽を表現しています。

年末年始に大分補講レッスンをしましたし、

みんなお正月返上して練習してくれています。

最後の追い込みなので出演される方、頑張ってくださいね!

当日期待しています!

 - ピアノ, 日々の出来事, 杉並・高円寺・阿佐ヶ谷, 桐朋音大受験

  関連記事

no image
小学校の子どもまつり

本日は午後から小学校の子どもまつりがあり、PTAのお手伝いで夜まで学校にいました …

ピアノは姿勢が大事

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。 鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入 …

no image
ト音記号のかたち ピアノ教室

普通に生活していると あれ?!ト音記号の形に見える! って言うことが結構あります …

恵方巻きと茶碗蒸し

毎年節分の日に母が恵方巻きと茶碗蒸しを作ってくれます。 今年も絶品です。 恵方巻 …

no image
具合が悪いと。

今日は朝からあっちこっち痛いし、怠いしで、久しぶりに弱ってました。 生徒が全部見 …

クイズ 長調と短調やってみてね♪

クイズ蝶々と短調の動画をつくりました! ぜひお子さんに見せてわかるかどうか確認し …

絶対音感完成♪小2 Yちゃん

教室でまた絶対音感が完成した生徒さんがいます! お肌が白くてかわいいYちゃん、毎 …

絶対音感完成 小4Sちゃん

先日また絶対音感が完成した生徒さんがいます。 小4のSちゃん。 Sちゃん、ピース …

no image
ミンミン蝉は浪花節

しかし、暑い日が続きますね ここ高円寺でも蝉のこえが聞こえます ミーーーーンミー …

no image
雪の影響の結果

結局、急にバーバの晩御飯が無くなったので、簡単に作りました。 ベーコン、玉ねぎ、 …