杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

2020 ピアノコンクール前リハーサル2回目

   

昨日は午前中に、この夏にピアノコンクールを受ける生徒さんのリハーサルをしに、日比谷の松尾ホールに行って来ました。

やっぱり並んでいるこのスタインウェイ群を見るとテンションは上がらざるを得ない笑

リハーサルの動画お借りしましたよ^ ^

Eちゃん、最初綺麗にはじまって素敵ですね♪

はじめてコンクールを受けるHちゃん、2回目のリハーサルでまた随分上達しましたね♪

それから、Eちゃんのお姉ちゃんのMちゃんはクラコンの予選を通過しましたが、その数日後に左腕を骨折してしまったんです涙涙涙

ギブスとサポーターをしていてとっても痛々しい涙

リハーサルについて来ていましたが、指を動かして弾きたそうでした。

また治ったら挑戦しましょうね!

この他にもコンクールを受ける生徒さんがいます。

みんな最後の仕上げを頑張ろうね!!

 - ピアノ, 生徒さんの声

  関連記事

ピアノは姿勢が大事

ピアノを弾くために姿勢がとても大事です。 鍵盤は指で弾きますが、手首や腕に力が入 …

コンクール予選通過!

7/7の発表会で弾いた曲で、 コンクールに出た生徒さんたち。 皆さん本番で力を出 …

no image
ピアノ教室 1000回スタンプ順調♪

今日迄で 1000回スタンプお宝ゲット!のスタンプとノートを皆さんに渡しました …

はじめてのお宝ゲット小1 Kちゃん

先日初めてのお宝をゲットした小1のKちゃんです♪ 可愛い!♡ 初めてのお宝を手 …

no image
秋の子供サービス週間♪ 阿佐ヶ谷 ピアノ教室

秋の子供サービスその1 龍吾がお友達とディズニーシーに行きたい!というので 連れ …

no image
アールンコンクール5位入賞♪

先日アールンコンクールの全国大会があり、小2のYちゃんが5位入賞しました! おめ …

2023年ピアノ発表会のゲスト 稲川理沙さん♪

うちの教室ではピアノの発表会の時に、毎年ゲストの先生に来ていただいています。 い …

no image
リサイタルに遠方の友人が

神戸の友人にチラシを送りました 元々、計画段階から応援してくれていた友人 あの! …

no image
桐朋音大 三善晃先生

今日、Facebookを見ていたら、スイスに住むヴィオラの友達が 三善晃先生がお …

音楽の楽しみ2021ピアノ発表会終わりました♪

週末に発表会が無事終わりました♪ 今年も武蔵野市民文化会館小ホールです。 舞台中 …