杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

Hちゃん、日本奏楽コンクール アマチュア部門第3位

   

先日また嬉しい連絡がありました♪

大人の生徒さんのHちゃん(もともとお友達だったのでちゃん付けで呼んでいます)が、日本奏楽コンクール アマチュア部門で第3位を受賞されました!

これは本選の時の演奏です。

https://m.youtube.com/watch?v=-ow-Yn0C3kg&feature=youtu.be

ショパンのバラード1番です。表現、テクニック共に難しい曲で、特に本番に弾くのがとても難しい曲なんです。

「人前だと緊張してしまう、どうしたら緊張しないで弾けますか?」と言うので、コンクールの前は度胸を付ける為に、前のレッスンの人に聴いてもらうリハーサルを3回やりました。

最初は緊張して手が震えちゃうと言っていましたが、回数を追うごとに慣れていき、本番は思った程緊張しなかったそうです。

そうそう、緊張ってそんなにし続けられられないんですよ。だからリハーサルでうんと緊張しておけば、本番は気にならずに弾けるものなんです。

少しはやくなってしまった、と言っていましたが、綺麗でこの曲の感じがよく出せている演奏をする事が出来ました!

Hちゃん、ピアノは子供の頃に習っていたけれど、勉強が忙しくなり、弾きたかったけど、やめてしまったそうです。

(彼女は4ヶ国語が堪能な才女なんです)

でも大人になって、やはりとてもピアノがやりたくて、今は私の所に習いに来ています。

もの凄い頑張り屋さんで、コンクールの為に猛練習して

「先生、ここ1万回位練習しました!」

「グランドピアノを借りるのにスタジオに月に20万円位払って練習しました!」

…凄いでしょ?

もう本当に素晴らしい頑張りを見せてくれたので3位に入賞できたんですね!

そして、とうとうリビングにヤマハのグランドピアノも購入して、ますますやる気なHちゃんです!

Hちゃん、これからもエチュードやバッハなども頑張りながら、どんどん上達しましょうね!

期待してまーす♪

 - ピアノ, 生徒さんの声

  関連記事

no image
最近の楽譜 ソナチネアルバム 阿佐ヶ谷ピアノ教室

昔からあるソナチネの楽譜は全音出版の 青い表紙のソナチネアルバムでした 私が子供 …

no image
トッパンリサイタルのマネジメント

5/12のトッパンホールでのリサイタル、マネジメントをミリオンコンサート協会にお …

間違えない練習方法

その練習 時間の無駄かも? 同じところでミスしちゃう 間違えない練習方法教えるね …

no image
桐朋音大 紅林先生コンサート

桐朋の高校・大学通じての恩師である、紅林こずえ先生のコンサートのお知らせです 1 …

no image
ピアノ教室 1000回スタンプ順調♪

今日迄で 1000回スタンプお宝ゲット!のスタンプとノートを皆さんに渡しました …

no image
柔らかい手 その1

わたくし、手が柔らかいんです。 中学の時、クラスの担任だった鈴木先生が、 「サル …

小1 Kちゃん初めてのお宝ゲット♪

先日、小1のKちゃんがお家での練習が1000回になり、初めてお宝をゲットしました …

no image
12/2 Music Twiggに出演します

毎年秋に、桐朋学園卒の紅林先生門生たちでコンサートをします。 タイトルはMusi …

あおい音楽コンクール第3位 小6 Sちゃん

先日開催されたあおい音楽コンクール小学校高学年の分で、当教室のSちゃんが第3位を …

都甲紀子ピアノ教室の写真♪

先日の日韓交流コンサートのために来日したナレコリアの社長さんが、うちに立ち寄った …