小学校の子どもまつり
2013/08/06
本日は午後から小学校の子どもまつりがあり、PTAのお手伝いで夜まで学校にいました。
主に子どもを楽しませてくれるのは「おやじの会」の面々。
わたあめ作りに打ち上げ花火。
打ち上げ花火は20メートル以上上がる本格派。ナイアガラの滝、もかなりの迫力でビックリ!
おやじの会のお父さんに
「凄かったですね!」
と言ったら、
「毎年、こうですよ!」
とホクホク顔でした。
子どもがもらって来た駄菓子とコロコロ落ちるオモチャ。
関連記事
-
-
桐朋音高合格♪ 阿佐ヶ谷ピアノ教室
真子が桐朋女子高等学校音楽科ピアノ科に合格しました! …
-
-
一番弾きにくいのは何の指?
指は全部で5本。 さー、ピアノを弾く時に何の指が一番弾きにくいと思いますか? 小 …
-
-
トムヤムクンラーメン
昼ご飯は一人だから、私の食べたいものが作れていつもハッピーです♪ 幾つかローテー …
-
-
1000回お宝ゲット S君 ピアノ教室
また一人1000回練習でお宝をゲットしまたよ! もう少しで1000回になるな、と …
-
-
ソウル旅行② ピアノ教室
韓国に行ったら、食べる楽しみは外せない アックジョンのハーブサムギョプサルのお店 …
-
-
YouTube活用法
生徒の練習用にYouTubeにアップする事が良くあります。 「学校の先生に月曜日 …
-
-
荻窪 ニューコーミヤ
今日は用があって荻窪に行きました。 荻窪に行くとお約束の様に行くのがタウンセブン …
-
-
板橋 温泉 「さやの湯処」
本日、家族で板橋の温泉「さやの湯処」に行って来ました 家から車で30分以内 ダン …
-
-
阿佐ヶ谷「宮原豆腐店」
「豆星人」の私は豆腐や、お揚げを頻繁に食べます スーパーでお豆腐を買うのは味気な …
-
-
音楽の楽しみピアノ発表会2019 動画2
去年の発表会の演奏より小3の3人の演奏をご紹介します。 三人三様でそれぞれがいい …
- PREV
- 高円寺トラットリア ポッカルーポ
- NEXT
- 原宿竹下通り