アスペンの玲君、コンサート話その2
2013/08/02
さあ、
アスペンの話の続きです。
コロラド州 アスペンで行われている、アスペン ミュージック スクールはアスペン音楽祭の一環として毎年開催されています。
私が参加したのはもう、20年位前の話。
世界的に有名な巨匠から学生まで、毎日コンサートがあちこちでありました。
昼は大体、カフェテリアで食べてたから、日本人の友達とその日にどのコンサートに行くか、確認しあってました。
「ねえねえ、今日のミュージックホールでのコンサートいくー?」
私が聞いたら周りの皆もうなずき、
「行くよ、今日クラリネットのリサイタルだよね」
前回登場の江口玲君も
「僕も聞きに行くよ、じゃあ後でねー」
ランチのあとはそれぞれ自分のレッスンや練習、人のレッスンを聞いたりして過ごし、さて夕方。
皆でミュージックホールで集合。
あれ、玲くん、何で白いスーツ着てんの?蝶ネクタイまで…。
「僕ね、あの後部屋に帰ったら留守電が入っててね…。」
そのミュージックホールでのリサイタルの伴奏をして欲しいと!!
で、慌ててスーツを着て、リハーサルをしに行って、一回通したところでもう本番!!!
自分が聞きに行こうと思っていた数時間後のコンサートに自分が出ているなんて!!
玲くんはさすがにガチガチになって楽譜に喰いつかんばかりに凝視して伴奏してました。
…だけど、ほぼノーミスだったんだよな、これが。
玲くんは作曲科出身。
作曲家はオーケストラのフルスコアをいっぺんに読まなきゃならないから、初見(譜読み)の訓練を凄い積んでいるんです。
今回はその訓練の賜物。
私は心から感心しました。
後で聞くとクラリネット奏者の人が決まっていた伴奏者と合わせをしたら、余りに下手で困っていた所に玲くんの噂を聞いたらしい。
で、伴奏依頼が来たんだとか。
でもその依頼を受けられることが凄い!
リサイタルだから1時間半位あったんだから!!
世の中広い!と感心した忘れられない「事件」でした。
これだけ話を書いたのだから写真も載せるか。
でね。
玲くんネタはまだ続くんです。
ではまた明日ね。
関連記事
-
-
柔らかい手 その4
毎日、こんな手の写真で失礼します。 この位は当たり前に出来るのかな。 こうやって …
-
-
二台目のグランドピアノ
今日は前から探してもらっていたピアノを見に行きました。 え?先生のレッスン室はピ …
-
-
ベーテン音楽コンクール2位動画アップ♪
先日、ベーテン音楽コンクールで2位を受賞した小2のEちゃん。 コンクール当日は撮 …
-
-
発表会のDVDとBlu-rayディスク
発表会のDVDとブルーレイディスクが出来上がりました!! ディスクにはそれぞ …
-
-
桐朋音大 恩師の紅林先生リサイタル
先日、桐朋音高、音大通しての恩師である紅林こずえ先生のリサイタルに行ってきました …
-
-
ピアノ教室 新企画!1000回スタンプお宝ゲット!
さあ、前から温めていたピアノ教室の新企画の発表です! その名も 「1000回スタ …
-
-
ピアノ教室発表会の準備①プログラムの準備日程
さあ、教室の11月22日のピアノ発表会に向けて今年も準備が始まりました!! ピア …
-
-
アスペンの玲君、コンサート話
皆さんはピアニストは譜読みしてからどの位で本番にのぞむとおもいますか? まあ、ソ …
-
-
コンクール予選通過!
7/7の発表会で弾いた曲で、 コンクールに出た生徒さんたち。 皆さん本番で力を出 …
-
-
ピアノ発表会 歌の動画
今年の発表会で歌う曲を真子に歌ってもらい、YouTubeにやっとアップしました。 …
- PREV
- アスペンの玲君、コンサート話
- NEXT
- アスペンの玲君の編曲