2020年オリンピックイヤー謹賀新年 高円寺ピアノ教室
2020/05/11
2020年明けましておめでとうございます!
皆さまの益々の健康と幸せをお祈りいたします!
年末は例年通り大晦日とその前数日は家の大掃除。
除夜の鐘を掃除をしながら聴くのが恒例でした。
でも今年は紅白を見る時間までにしました。
そして紅白を隣の隣に住む、真ん中の妹の家でそれぞれの旦那さんも集まりワイワイ見ました。
シャンパン飲みながら、おつまみを食べながら。
久しぶりにちゃんと紅白を見たけれど、さすが紅白!!
このイベントの為にNHKは本当に総力をあげて準備してるんだろうな、と感心しました。
個人的には米津玄師は天才!!を再確認。
嵐のオリンピックソング、良い曲ですね〜。
さて、紅白が終わり、毎年恒例となっている妙法寺へ初詣に。
今年は親戚みんなで行きました。
妙法寺ではお屠蘇をいただき、そのお猪口を持ち帰るのを楽しみにして来る方が沢山います。
今年は子年なので十二支の始まり。
今年から集めようと、私たちも親戚みんなで行きました。
今年も家内安全と健康、学業成就をお祈りして来ました。
オリンピックイヤーの今年はきっと良い年になるのではないかと、ワクワクしています!
皆さま今年もよろしくお願いいたします!!
関連記事
-
-
阿佐ヶ谷「聖庵」ピアノ教室
自転車修理を待っている間、 パンを買いに寄った直ぐそばの「聖庵」 龍吾はあん、で …
-
-
ホロビッツ来日時の騒動
私が高校生だったか、大学に入って直ぐだった時、ホロビッツが来日する! と言う情報 …
-
-
春爛漫
ピアノ教室の外に、お花やら、木やら、植わってます。 今がまさに春爛漫!と咲き誇っ …
-
-
ベーテン音楽コンクールの募集要項
近頃あちこちのコンクール事務局からコンクールの募集要項が送られて来ます。 昨日来 …
-
-
柔らかい手はピアノが上手いか
となりの妹がやって来て、 「ほら私も出来るよ!」 とブログの写真と同じ手の形をや …
-
-
柿の季節 「秋だなあ」 ピアノ教室
隣の母の家にある柿の木 今年も見事に大きくなり収穫 未だ未だ青いですが、このまま …
-
-
8月、若干名の生徒募集
2012年8月、若干名の生徒さんの募集を致します。未就学児のお子さん、夜7時以降 …
-
-
杉並区 永福町 CHASEN
永福町に行ったついでによく行くのが、CHASENと言う甘味処でもあるお茶屋さん。 …
-
-
埼玉 「花和楽の湯」ピアノ教室
恒例の埼玉、日帰り温泉シリーズです♪ (いつシリーズに?!) 埼玉は東京から近い …
-
-
阿佐ヶ谷 ラーメン「一番館」
近頃、昔ながらの中華屋さんにあるタンメンにハマってます。 昨日の日曜日はヨガが9 …