読売 こども新聞
龍吾が本を中々読みません。
口うるさく言ってやっと月に1.2冊読む程度です。
大きくなるにつれ、これはまずいと思いCMで見た読売のこども新聞をとり始めました。

とった時は良かったんですが、じゃあ読みなさい、と言っても渋々です。
「自分で読みたいって言ったでしょ?
2ヶ月分は既に頼んだんだから、読まなきゃダメよ。」と言ったら、
「じゃあ、2ヶ月したら絶対読まないからね!」
と言われてしまった。
読まない決心をさせてどうする…。
仕方がないから私が興味あるふりで読んでいるとちょっと見に来ます。
やっぱりこの方法しかないか…。
子育ては本当に時間と労力をつかいますよね。
ピアノ教室で、
「このお母さんは特別優しいな」と思うお母さんでも、
「ピアノをやりなさい、と怒ってしまって」と聞く事があります。
「○○ちゃんのお母さんでも怒るなんて、安心します!」とお答えします。
本当に子育ては大変で、子供は思ったようには動いてくれない。
お互いに頑張りましょう!
関連記事
-
-
不死身の豆苗 その2
豆苗が大きくなったから ハサミでチョキチョキ。 丸坊主になりました。 切った豆苗 …
-
-
コンクール予選通過!
7/7の発表会で弾いた曲で、 コンクールに出た生徒さんたち。 皆さん本番で力を出 …
-
-
ピアノ教室1000回スタンプノート
レッスンの時に1000回スタンプお宝ゲット!の話をしたらかなりのお母さんがブログ …
-
-
荻窪 ニューコーミヤ
今日は用があって荻窪に行きました。 荻窪に行くとお約束の様に行くのがタウンセブン …
-
-
川越 明治初期の街並み
川越が観光地になっている、という事でそちらも行ってみました。 今から150年前は …
-
-
阿佐ヶ谷「サイクルスポット」ピアノ教室
今日は3/31… そう!消費税アップの前日ですね!^^ 私もこの3月はまあ、見事 …
-
-
年末の大掃除
2012年もあと二日! やっと重い腰を上げて家族で大掃除中です。 昼にカレーを作 …
-
-
お友達のお弁当♪阿佐ヶ谷ピアノ教室
お友達のお子さんが幼稚園に入園♪ 愛情溢れる私のお友達は一人ではまだ食の進まない …
-
-
オペラ「シンデレラ」のすずめちゃん♪
昨日から10連休のゴールデンウィークに突入しましたね! 私は昨日までレッスンがあ …
-
-
六本木のイルミネーション 阿佐ヶ谷ピアノ教室
月曜日の夜にも関わらず 友達と六本木に行く用事があり ついでに見たイルミネーショ …
- PREV
- 「リサイタル」と「リサイクル」
- NEXT
- 嬉しかった事




