杉並区高円寺・阿佐ヶ谷の都甲紀子ピアノ教室 ~音楽の楽しみ~

最初の生徒さん えりちゃん

      2019/03/29

アメリカに住んでピアノの先生をしている、私の最初の生徒さんである、えりちゃんが帰国。

今日はレッスン受けに来てくれました

えりちゃんを教えたのは私が15歳の時!!

えりちゃんはその時12歳でした。

母の先生さんだったえりちゃんを、桐朋の高校に入ったのを契機に私が教えることに。

のりちゃん←先生ではなくのりちゃんね笑笑

怖かったよ〜と今日言われて

え、そう?! 今は怒らない先生なんだけど〜、と笑笑

その時は、ただこう弾くんだよ、と自分が弾いて見せて、メソッドも何もなかったですね。

何せまだ15歳でしたから。

でも今も帰国するとレッスンに来てくれて、とっても嬉しい!

えりちゃんとは特別なご縁を感じます。

今日はえりちゃんから、アメリカで使っていて子供が大好きよ、という楽譜などをもらい

私も固まり読みカードや何冊かおススメの楽譜をあげました。

今回は絶対音感などの指導方法なども説明し、えりちゃんはそれを興味津々に聞いていました。

アメリカではまだまだ絶対音感の教育は珍しいとのことなので

是非アメリカの子供達に音感教育の大事さを広めて欲しいなと思います!

来週はうちの子と同い年のえりちゃんのお子さんが、うちに泊まりに来ることに!

これからもえりちゃんとのご縁はますます深まりそうです^ ^

 - ピアノ, 日々の出来事

  関連記事

no image
乱視用コンタクトレンズ

私は小さい時から目が近視だったので、初コンタクトレンズは小学生の時 既に30年に …

no image
高円寺 ラーメン「しゃきKEN」

高円寺のラーメン横丁にまた新店が入っていました タンメンの野菜が480gとか! …

no image
音楽の楽しみ発表会無事終了♪阿佐ヶ谷ピアノ教室

少し経ちますがが当教室の生徒さんの発表会 「2016音楽の楽しみ ピアノ教室」が …

no image
ピアノ発表会後記2

発表会にはダンナさん側の親戚、のり子おばちゃんがいつも見に来てくれます。 のり子 …

no image
モクモクのお米

毎週土曜日にモクモクファームから無農薬・減農薬のお野菜やお米が届きます。 隣の隣 …

no image
ピアノ教室 満員御礼につき・・・

昨日、可愛らしい姉妹が入室されました。 妹さんは来月3歳になるお子さんで私の今ま …

no image
インフルエンザ(~_~;)

うちの真子が季節ハズれのインフルエンザに。 熱も39度6分! そりゃあ、つらいで …

no image
レシピ 焼き餃子の決定版!阿佐ヶ谷ピアノ教室

お友達の為に書いたレシピですが ブログにもアップしておきます♪ 本当に美味しいと …

no image
縮んだ千円札のその後… ピアノ教室

間違って乾燥機にかけてしまった千円札のその後… おもちゃのお札みたいになったお札 …

no image
やっぱりホロビッツ!

只今、ショパンのマズルカop.6の1〜4練習中。 YouTubeで見ていたら、私 …